クロスバイクのセミオーバーホール♪

加工工程についてのブログが溜まってしまって溜まってしまって。。

 

ひとつひとつアップしていきますが、まずは本日納車したものを。

 

GIANT ESCAPE RX3のセミオーバーホール+ヘッドパーツメンテナンス。

 

セミオーバーホールは

 

洗車・ドライブトレインの洗浄注油・必要パーツの交換(パーツ代別途)・全体点検調整

で加工料金10,800円(税込)というメニューです。

加工料金から見ると、グリップやバーテープ・ケーブル類・チェーンなどの交換料金はこのセミオーバーホールに含まれているので大変お得です。

 

 

 

014

 

洗車の工程はこれまでのブログ(ロードバイクのオーバーホール)などでお伝えしてきましたので割愛します。

当然ですが、どちらにしろ分解をする場合でも、ある程度全体の汚れを落としておいた方がその後の作業が進むので一番最初に洗車の工程を。

ただ、この段階で汚れがしつこそうな前後ディレーラとスプロケは外してしまい、別途特別メニューを

*パーツの分解清掃はセミオーバーホールの工程外ですが、今回交換パーツが少なかったためサービスで実施させて頂きました。

 

007 008

チェーンリング、スプロケにこびりつく汚れと同じように、リアディレーラのプーリーにもこってり汚れが付きやすいのです。

 

しっかりとディグリーザ(樹脂パーツなどに攻撃性のないもの!)をつけて暫く置き、その後こびりついた汚れを落としていきます。

主にブラシを使いますが、プーリーの頑固な汚れはマイナスドライバーなどを使ってこそぎ落とすようにとっておきます。

009

 

大きな汚れから小さな汚れへ。

その後一旦すすいで、その後のひと手間。

051

Muc-Offのサイクルクリーナー(元のナノテッククリーナーという名前の方が好きですが)

これを全体に吹きかけて再度すすぐと、ディグリーザーがしっかりと落ちてその後の注油を邪魔することが無くなります。

WAKOSのフォーミングマルチクリーナーも同じような役割で使えますね。

012

その後はしっかりと水気を飛ばして、必要ヵ所に注油をして完了です。

 

 

そしてスプロケの洗浄。こちらもセミオーバーホールであれば本来ホイールから外さず洗浄します。

それでも実は十分キレイになりますが、今回は他のパーツ交換が少ないのでサービスで。

 

015 016 018 019 020

 

 

そしてヘッドパーツの分解、洗浄グリスアップ。

001 002

 

ディレーラやスプロケと同じように、ディグリーザーとブラッシングで汚れを落とし、クリーナーでしっかりすすいでキレイに。

 

003

 

そしてグリスアップをしてフレームへ戻します。受け側とベアリングそれぞれグリスアップします。ベアリングはグリグリと全体になじませてから。

特に上側は少し多めにグリスアップ。雨水や汗などが侵入しやすく、下側に比べてもサビが進行してしまう事が多いのです。

もちろん余分なグリスは拭き取って。

 

004 005 006

 

そうそう、毎回お伝えしていますが、リアディレーラハンガーの緩みに注意!

今回は少しアライメント調整もしました。

021 022

 

 

完了です。

途中の工程をだいぶ端折ってしまいましたが。。

025 026

 

今回は一泊二日での作業でしたが、基本的に一週間程度お預かりをさせて頂き作業をしております。

料金や期間は車種によっても異なってまいります。

ご興味ある方は是非一度お問い合わせくださいませ!