心から楽しんで頂く為に!イベント・レース前点検、メンテナンスはお早めに

当店ご利用の皆様いつもありがとうございます!!

皆様のご理解ご協力により
以前に比べて格段に『早めに』『定期的に』メンテナンスを受けて頂けるようになってきております!!


今の所皆様良い機材コンディションでトレーニング出来ているのではないでしょうか😌

・直前に問題発覚して、泣く泣くセカンドバイクを整備して出走…

・重めなトラブルが発覚し、貴重な直前の練習、調整時間に自転車をお預かりして対応しなければならない…

・なんとか対応完了したが、店主のHPが激減…(笑)

などなど

早めに点検、整備スケジュールを組む事で
これらの悲惨なトラブルが防げます!

まずは3ヶ月ごとの定期点検を基本として
イベント、レースに向けては

・オーバーホール、コンポ交換などは遅くともレース・イベントの1ヶ月前までに完了して、初回点検を受けてから臨めるように

・暫く点検整備を受けていない方は、レース前ギリギリ(1〜2週間)での点検だと重めの問題発覚した場合に対応できないケースも考えられるので、1ヶ月ほど前に予点検をして消耗品の状態など含めて確認しておくと安心です

・あとは皆様レース直前は、最終点検と当店渾身のドライブトレーンメンテナンスにて完璧な状態に👌

・タイヤ交換のタイミングについては、またさらにお客様それぞれにより変わってきますので、是非お話ししましょう!

 

皆さんそれぞれお仕事があり、その他様々役割の中で色々な事に時間を割く必要があります。

そんな中で目標に向けて日々取り組んでいる皆様から大きな刺激とパワーを頂いています!

 

 


『自転車』というスポーツ、アクティビティ、趣味が
皆様の人生にとって、暮らしにとって前向きなエッセンスになっていると嬉しいのです。

 

 

目標に向けて動いているときこそ
「乗らなきゃ」
「練習しなきゃ」

と義務感が出てしまうものですが

是非『楽しみ』を意識的に、忘れないようにして。

そして、その『楽しみ』を大切に守る為に。


もちろんパフォーマンス、結果、また時間・費用的コストを考えても

早め早めに点検、メンテナンスの予定をカレンダーに組み込むようにしてみてください。
それにより漠然とした不安、突発的なストレスから解放されます。

 

 

これからレースシーズン
一緒に頑張っていきたいと思いますので
皆様是非お早めにご相談下さい😌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください