本日所用の為15時~16時頃外出致します

こんにちは!また昨日とはうって変わって風が冷たいですね(><)
さて、タイトルの通り本日は所用の為15~16時頃外出させて頂きます。
各手続きや廃棄物処理などが終えられておらず…
お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒御了承くださいませ。 
 
 
 
さて、昨日はBOMA(ボーマ)の新型ホイールが入荷しました!!  
実は、1月の爆風の大磯クリテリウムでの反省から、佐々木が個人的に導入しようと思って仕入れたのですが、今入荷するたびに完売してしまっている人気商品らしく…しばらく店頭に陳列させて頂きます。 
ご興味ある方はお早めにツバつけに来てください(笑) 
 

こちらは35mmハイト、27mmワイドリムのカーボンチューブレスレディホイール。
さすがBOMA!!リムの精度がとても高いのですが、DTのようにタイヤの付け外しも楽で、それでいてシーラント入れなくても使用できちゃっています。(*基本シーラントの使用推奨ですが*)
とてもバランスの取れたホイールで、風が強い日にも横風の影響を受けにくく、ロードレース・エンデューロ・クリテリウム・ヒルクライムとオールラウンドに対応。ホワイトとオレンジのロゴも格好良い!!
 皆さんいつも驚かれるとっても抵抗が少ないベアリングで良く進みます。 
 

気になるお値段は、人気のカーボンクリンチャーホイールTh-9wと価格据え置きで153,000円+Tax…
これはこっちしか売れなくなってしまうのでは???(@@;)w 
 
 
リムテープ・チューブレスバルブは付属してこないのですが、
ご購入いただければリムテープ・チューブレスバルブ・作業工賃はサービスさせて頂いちゃいます!! 
 
あ、ちなみにブレーキシューは付属するのですが、
出来ればBBBの『カーブストップ』に交換することをお勧めしますよ(欠品していましたが在庫は入ってきました♪) 
 
BOMAのシューも全然効くのですが 
雨や砂の多いコンディションでリムを守るには、このBBBのシューがとても優秀なのです! 
 
 
 
 
 
というわけで、
本日は少し変則の営業となってしまいますが
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!

入荷入荷&在庫情報、例の品あります

やはり風が強くなってきましたね…店舗周辺は西風・南風が複雑に吹いています。。。通られる方はどうぞお気をつけて!! 
 
 
さて、オーダー車体・パーツ、また新入荷商品などが入荷♪ 
 
まずはFeedbacksportsのトレーナーマット&スウェットガード。
こちらは4本ローラーをご購入いただいたお客様よりご注文。
ロードバイク初心者の方なのですが、だからこそちゃんと安全に、そのうえで速くなりたいという事で4本ローラーをご購入頂きました。
毎日30分で身体の疲労を抜く感じで続けることが大切。自宅で習慣的にトレーニングするためにマットと汗ガードも導入して、これで心置きなく乗れますね♪ 
 
 
 
お次は、通勤用クロスバイクのタイヤです。ロードバイク用タイヤとして当店で人気の高いコンチネンタルの『ゲータースキン』。タイヤはあまり安いものを使うよりもある程度のモデルにしておいた方が、寿命・耐パンク性・転がり抵抗・重量などで結果的にコスパが高いことも多いのです。 

ゲータースキンは高い耐パンク性には定評があり、佐々木もナミビアでの活動時チームで採用していたのもこのゲータースキンでした。 
 
物凄い余談ですが、 
ナミビアでは給料日翌日、あるいは給料日後の週末後にパンクが激増します。通りのバーやショップでビールを楽しんだ後、、
なぜかそのボトルを通りに投げ捨てる!!! 
翌日店の前の道路は朝陽を浴びたガラスの破片たちがキラキラと輝いてとてもきれ…
ではなくて、こりゃ普通のタイヤじゃパンクします。。
 
ある日首都ウィントフック中心部にほど近い所で一周600mのクリテリウムレースがあったのですが、そのコースに面したバーがあり当日はガラスがジャラジャラ。主催者が片付けてくれていたとはいえ、うちのチームのエースがパンク。高速の展開&発生場所が悪かったこともありでニュートラル中にホイール交換が出来ずリタイアになってしまいました。。
メカニックとしも反省の思い出です。 
 
 
 
 
 
3つ目は、かわいい花柄&高グリップのバーテープ。
しっかりグリップするバーテープはいくつかあるのですが、巻いたときにハンドルが太くなってしまう場合が多く、手の小さい女性はハンドルが握りにくくなり、手が疲れてしまう事も。 
この『ステディバーテープ』はお勧めですよ♪ 
 
 
4つ目 
あなたのおしりを守る。ASS SAVERから、より雨・泥の跳ねを防ぐシートチューブ固定型の『FENDOR BENDER』が入荷! 
 
 
 
5つ目! 
ローディーに人気のコンパクトなカギ。形状記憶ケーブルでコンパクトにまとまり使いやすいCrops,Q-BIROに更にコンパクトなサイズのMiniが登場♪ 
 
 
 
他にもイナーメオイルの追加商品やケミカル、サドルなどが入荷しています♪ 
 
 
そして、、
パイオニアの新型サイクルコンピュータSGX-CA600もフリー在庫2点御座います。
コンチネンタルの新型タイヤGP5000もクリンチャー23c、25C、チューブレス25C全て在庫御座います! 
 
先輩店舗ではすでに完売のところもあるようですので(@@;)
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日のミッション1つ目『メカニックカウンターを片付ける』がまだ終わっておらず愕然としましたが、
腐らず引き続き頑張って片付けをしていきます。。(笑)

2月3日(日)は12時からの営業です

こんにちは。明日は第2回リレーマラソンin開成水辺公園ZUCC×SHONAN GOLD energyにて『NAMIBIA PROJECT Cycling Team』のメンバーが自転車での先導ボランティアとして参加します。 

佐々木も開会前まで立ち会うので、明日の営業は12時からとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、お間違えの無いよう宜しくお願い致します。

明日もお客様のご来店を心よりお待ちいたしております!

『自転車』でこの地域ならではの価値を提供する

昨日は友人のあやかさんが新店舗に遊びに来てくれました!
彼女のプロフィール、ポートフォリオなどはあやかさんのブログ 
 
『G’DAY! BABYCCINO http://gdaybabyccino-ayaka.com/』 
をご覧いただくとして  
 
 
「自転車』というツールでこの地域に価値を提供する。またこの地域から世界に価値を提供する」

そんなビジョンを共有している仲間の一人です。早速色々な情報をシェアしてもらいました。 
  

欧米諸国ではもちろん、近年アジア・南米・アフリカでも『持続可能な社会』の為のインフラとして、また人々の『健康寿命』『QOL』向上のための自転車が見直されており、

また高所得者層をターゲットとした観光資源としての自転車、『サイクルツーリズム』も大きく盛り上がりを見せています。
 
 
 
インプットとアウトプットを繰り返しながら 
佐々木個人としても、サイクルデイズとしても成長し続け 
『自転車でこの地域に価値提供』をしていきたいと思います。  
 
 
 
 
 
(昨日撮影していて、店内がごちゃっとしてるなと反省しました。。ので少し綺麗にしました^^;)

海、里山、川、梅。自転車のある日常

こんにちは、店主佐々木です。 今日はなんという陽気でしょう(-v-)自転車乗ってると半袖でも良いくらい。今日の酒匂川サイクリングロードはいつもよりたくさんの方がサイクリング、ランニング、ウォーキングを楽しんできました。ちなみに店主佐々木は散歩も好きです。
 
今朝は酒匂川河川敷で缶コーヒーとパンを頬張りながらのんびりと本読んだり思考の整理したり。その後舗装路と未舗装路をつないで店舗へ。今年は梅が咲くのが早い気がしますね。
ちょっとだけ国府津海岸へ行ってしっかり気持ちをONにして店舗へ到着。 

 
本日も元気に店舗営業!皆様のご来店をお待ちしております。 
 
 
 
 
さて、昨日のトレイルライドが楽しすぎたので追加でもらった写真を投稿します♪
普段生活しているエリアのすぐ裏に、こんなに景色が最高で楽しい場所があるなんて、本当にこの地域は最高ですね♪ 
 
 
・通勤、通学のクロスバイクでも、十分に季節の変化を感じられる、毎日リセットできる。 
 
・景色の変化に富んでいて飽きにくいので、他の運動が続か無かったフィットネス、ダイエット目的でスポーツ自転車を始めた方も続けやすい 
 
・ロード乗りには最高、小田原を中心に平坦・峠・アップダウン・海沿い・川沿い・湖など様々なルートを楽しめる 
 
・MTB,シクロクロス、グラベルバイクライダーも初心者から気軽に楽しめるフィールドがある 
 
 
  
この地域にお住いの方、自転車を始めない理由がありませんよ?(-v-)
日々、更に自転車が楽しくなっている店主佐々木がお伝えしました。

梅と青空がきれいだー
最近工事車両が多いのですが。。
一本の缶コーヒーが十分ご褒美タイムなサイクリングロード
いつもの国府津海岸。きょうは天気も良いので大島もくっきり。
昨日のトレイルライド、ご褒美絶景ポイントにて♪
劇坂をじっくり登ってたらKZMさんに煽られている図。。
劇坂登り切ったー!!
景色を楽しみながらのライドです
本当はもっとくっきりでっかく見えた富士山。。写真じゃ伝わりにくいのです。。
へっぴり腰で下ってくる店主佐々木です。。w
さすがのKZMさん
ガタガタの急こう配、登り切って達成感を感じていたら、その日のうちにロードで制覇したお二人。。
落ち込みますw
最高だー!!!(byきんにくさんと信さん)

リレーマラソン先導&巡回チーム!!

こんにちは、店主佐々木です。本日は第2回リレーマラソンin開成水辺公園ZUCC×SHONAN GOLD energyの先導・巡回ボランティアで『NAMIBIA PROJECT Cycling Team』のメンバーがコースを周回中!
佐々木は店舗を開けるために、エキシビジョンランと開会式だけお邪魔して先ほど店舗に戻りました! 
 
昨年お手伝いさせて頂き、アットホームな雰囲気と和気あいあい楽しい感じでしたが、今年は更にかなりパワーアップしていましたよ!!
お時間ある方は是非開成水辺スポーツ公園へ!!!

 
さて、店舗は一時間遅れて12時からの営業。
皆様のご来店をお待ちしております!!!

BBBカーボンブレーキシュー入荷&寒さ対策用品ありますよー

こんばんは、店主佐々木です。 
ようやく納車出来ました、原田君のニューマシン。オーバーホールの予定が急遽フレーム交換になり、色々とトラブルも相次ぎこんな雨の中帰すことに。。。ごめんなさい。。
がっつり雨の中笑顔で八王子まで帰っていきましたが(笑)
また二週間後に点検をして微調整をしたら、ようやく安心してフランスに送り出せるかなと。

 
 
さて、
「効きが良くなる」
「コントロールしやすい」
「音鳴りが減った」
「リムの過熱が軽減された」
と評判のBBBのカーボンリム用ブレーキシューが追加入荷!待ってました!! 
 
カーボンホイールをご使用の方、是非一度使っていただきたい商品です。 
 
 
 
そして、小田原は冷たい雨。箱根はすごい雪だそうですね。 
こんな季節でも我慢せずに快適に自転車生活を送ることが出来ます。 
 
 
知っていましたか?ちゃんと冬装備をすると冬のライドは「寒さ」ではなくて「澄んだ空気の景色のきれいさ」が強調されます。 
せっかくの自転車、乗れない時期があるなんて勿体ない!少しの投資でご自身の自転車生活をもっと快適に。 
 
 
足の先から頭のてっぺんまで、お勧めの装備をご案内しますので是非是非ご相談ください♪ 
 
 
 
 
 
 
さて、ようやくこれから本日やろうとしていた仕事にかかります。
今日も日付が変わる前に帰るのが目標だー!!!(笑)
明日も皆様ご来店お待ちしております♪

【待ってました、パイオニアCA600など入荷!!】
こんにちは!今日は雨ですね。。朝一よりは雨脚は弱まってきましたがそれでもまた午後強くなるようで。。。本日納車予定が何件かあるのですが困ったものです(><)

さて、大変大変お待たせいたしました、パイオニアの新型サイクルコンピュータCA600が入荷致しました!お待たせしてしまっていたお客様申し訳ございませんでした。。
 
そして、店主佐々木、スタッフ山岸おすすめの『Swiftwick』のソックス、ヴィジョンシリーズのUSA柄が入荷しましたよ!!一日中履いていてもストレスの少ない足馴染と適度なクッション性でサイクリングはもちろんランニング、日常使いにもお勧め!!(ちなみに今日も佐々木はSwiftwickのアスパイアー履いています)
このUSA柄は星条旗模様の『アメリカンスピリット』に加え『カリフォルニア』『コロラド』『テキサス』『NYC』とそれぞれの州をモチーフにしたデザイン。MARVELのヒーローみたいな気持ちで速く乗れますよ!!(笑) 
 
 
 
 
そして!!これまたお勧めのTifosi(ティフォージ)のサングラス、『アライアント』が再入荷!
歪みの少ない大き目な一枚レンズは顔の印象をぐっと精悍にし、周囲を圧倒します。3枚レンズ付きモデルor調光レンズモデルがあり、価格は8,900円から!!
佐々木も何種類も使用しているのですが、カラーレンズは視界のコントラストをくっきりと強調してくれるので、路面の凹凸や障害物などを発見しやすくなります。
副次的に紅葉のシーズンをはじめ景色が裸眼よりもきれいに見えたりします(笑)

 
 
是非一度現物をご覧くださいませ♪
というわけで本日も元気に店舗営業!!皆様のご来店お待ちしております!!

あぁクリスタルグロウ様&BOMA Saiの魅力

さてさて、朝一の対応も終わり作業開始です!
その前に、今朝シクロ練で芝・泥で汚れ先ほど波をかぶった(笑)シクロクロスを簡単に洗車。
WALKRIDE(ウォークライド)さんの『クリスタルグロウ』を施工してあるので 
芝・泥だらけになった車体もざーっと水をかけてさっと手でなでてあげるとこんなに綺麗に!!
この楽さ、安心感を一度体験してしまうとロード、MTB、シクロ、グラベルバイク全てにおいてこれをやらない理由がないとまで思います!!(-v-)
ご自身でも簡単に施工が出来るので、是非お試しください♪ 
 

また当店では新車納車時、オーバーホール時などにご依頼いただければ作業工賃無料で施工しております♪ 
 
一家に一本クリスタルグロウ⇒×
一台に一本クリスタルグロウ⇒◎
ですよ!!*一本とはいえ、箱の中には洗剤・脱脂材・そして施工液の3本が入っていますが(^v^)
 

 
 
 
そして、昨日のBoma試乗会2019において一際存在感を放っていたのが、
BOMAのニューフレームSai(サイ)。
スペックや乗り味はいったん置いておいて。。

この『RMグレー』というカラーが最高に格好良い!!!! 
直射日光が当たると言葉では表現できないような深みのある輝き!!
直射日光が当たらない場所では、控えめなしぶい輝き。
このギャップがたまらないですね。 
 
 
こういう塗装は重量が増す傾向にあるのですがフレーム重量930g…さすがのBOMAさん。これでフレーム単体18万円なのです。 
カラーも5色(一部追加料金有)展開。
男性、女性共に格好良く目立ちたい方是非!!
サイクリング、イベント、レースなどで自分自身の気持ちも上がっちゃいますから、自分の力以上の結果が出せるかも?(-v-)
 

あー欲しい。。

BOMA試乗会開催中!!!

こんにちは、佐々木です。
本日はBoma試乗会2019を開催中!
サイクルモードで発表された、最新モデルSai,こちらは18万円という価格ながら、高剛性・振動吸収性・軽量性とバランスの取れたオールラウンドバイクで、特筆すべきは。クラスを大きく超えた上質感。是非実物をご確認いただきたいです!

そしてそして!!!店主佐々木個人的に最も気持ちよく速く楽しく乗れるバイクCIEL!!!!
なんと今回はS/M/Lすべてのサイズをご用意。
是非この機会にお試しください!!!!!!!

他には、新しいチューブレスレディホイール。
これすごいです!!!!カーボンクリンチャーで人気だったTh-9wと同じ153,000円という価格ながら…

・ワイドリムチューブレスレディ
・前後1470g!!!!!!(個体差で1450の物も)

これ、、、欲しい!!!!どうしよう!!!!!

<試乗車リスト>
Sai(サイ): SMx2
CIEL(シエル):S/M/L(全サイズ!!)
VIDE PRO(ヴァイドプロ):M
VIDE LM(ヴァイドルミエール):S/M
CofyⅡ(コフィ2):S
VIDE(ヴァイド):L

中島啓さんのお話を聞きたい方も是非♪
お待ちしております!!!!