クロモリフレームバイクのメンテナンス

こんにちは

 

本日はクロモリフレームのピストバイク。GIOS STILOのメンテナンスについて。こちらのオーナー様は当店でNEWバイクをご購入いただいていますが、「こちらのバイクも安心して乗れるようにしてほしい」との事で、お預かりしております。

一通り状態を確認させて頂いて、ブレーキレバー交換・バーテープ交換・チェーン交換を実施が必要。またリアハブ(ホイールベアリング部)にガタが出ていたのでそこをメンテナンスという形で進めていきます。

 

が、なんとなく胸騒ぎがして(笑)ペダル、クランク、チェーン(こちらは交換なので)を外し、ボトムブラケットの回転をチェック。

多少ゴリゴリ感はあるけど、致命的な状態ではないような気も。クランクを回してみても、ゆすってみてもガタツキらしい感覚はなかったのですが、気になって開けてみました。ボトムブラケット。

 

017

鉄フレームの宿命とも言える錆びがBB付近で発生。

 

BB本体もこんな感じ。

015

これでは今なんとなく回転してくれていても、今後どうなるかは想像できますね。。

 

追加でボトムブラケットも手配します。

 

ちなみにクロモリフレームの錆についてですが、こういったフレーム内部の錆や傷がついた箇所の錆などは表面上の物がほとんどで、素材強度まで影響を及ぼさないことが多いとか聞いたことがあります。

ただ海沿いの地域なんかにお住いの場合には、その限りではないかもしれませんね。しっかりと錆び対策必要ですね。

 

 

 

さて、この後はご依頼事項に沿って進めていきますが、せっかくばらしたので全体をきれいにしていきます。

ブレーキ本体もかなりヘドロのように汚れが付着してしまっているので、分解してディグリーザー、クリーナーなどでしっかりと洗浄します。

しっかりときれいにしてリンク部に注油をすると見違えたような動きになります。

 

019

032

 

 

また今回BB,ハブなど回転部分がダメージを受けていたので、念のためヘッドも確認!

021

022

おそるおそる開けてみると、、

023 024 025

 

おや、思ったよりずっと綺麗でグリスもまだ効いている状態♪

もちろん汚れがありましたので、きれいにしてから再度グリスアップします。

 

028

027

 

さて、ひとまず今回の作業はここまででBBの入荷待ちとなります。

 

ヘッドを再度組み付けた後にフレーム内部の手の届く範囲に防錆処理と、フレーム表面へのコーティングを実施。

来週まで一旦作業はお預けです。(他の作業状況によってはホイール、ハンドル周りだけ先に実施するかもですが)

 

031

 

しかしこういった細いクロモリフレームはインテリアになりますね♪

 

 

ではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください