ライフスタイルにぴったり寄り添う自転車たちのご紹介

こんにちは、店主佐々木です。今日は尊徳マラソンでしたね!参加されているお客様も何人かいらっしゃいまして、皆様結果はどうだったのでしょうか(^^)当初雨予報なんて出ていましたが、晴れて良かったですね!

さて、絶賛開催中のRiteway Products JAPANのスポーツ自転車の展示車・試乗車をたっくさんご用意してお届けする、『ライトウェイポップアップショップ』!!!
 
・この安心なパーツ構成と質感の高さなのに低価格
・しっかりキビキビはしるのに、快適性も高い
・普段着で乗っても、インテリアとして置いても良いくらいのデザイン

「自転車はじめてみようかな」という皆様は、
是非実際にどんな感じで使用されるかのイメージがとっても大切です♪ 
そのイメージをしっかりと膨らませるお手伝いをさせて頂きます(このコンサルティングが当店をお選びいただける理由の一つだったりするそうで)

ちなみにライトウェイの車体は入学、就職、転職などの新生活に向け新しく通勤・通学用に購入される方が多いですが、 
現在他にロードバイクやMTBを持たれている方のセカンドバイクとしても人気なのです。 
 
 
シェファード、シェファードシティ、スタイルス、グレイシア、パスチャー、ソノマアドベンチャー。
ライトウェイんの全モデル!!ほぼすべてのサイズ・カラーをご確認いただけます!! 
 
 

 
皆様のご来店をお待ちしております!

STYLES(スタイルス)
細身のクロモリフレーム・クロモリフォークでスタイリッシュなデザイン。この『グロスチタンシルバー』というカラーは、この価格帯では考えられない仕上げの美しさ。
他のシェファードやシェファードシティというモデルに比べると少し重く感じます。走ってみると他のアルミフレームのモデルと比べ最初のひと踏みはじんわりと。その後ペダルをじわっと踏み続けていくと気持ちよく加速していきます。 
日本人、外国人共に既にロードバイクに乗られている方にはピタッと合う事が多いこちらのモデル。 
 
乗っていても止まっていても絵になりますね♪ 
 
STYLES
¥65,800+Tax
STYLESのトップチューブ。ライトウェイのブランドロゴは驚くほど小さい。そこにライトウェイの哲学と自信を感じるのです。
ライトウェイ好きの店主佐々木。なんと開業2年でカタログに載せて頂き、またプロモーションビデオを作成していただくことになるとは…
ライトウェイさんに愛が伝わったのだと思っています(笑)
SONOMA ADVENTURE(ソノマアドベンチャー)
ブンブンガンガン走れる武骨な冒険バイク!!
前作も完成度が高かったのですが ホイールサイズを29⇒27.5インチにサイズダウンして走破性と操作性のバランスを取り、 フレームはフルクロモリに変更!軽量かつ反応性、快適性が高くなりました。
コンポーネントも一新!ブレーキコントロールがしやすくなり、安心してロングツーリングも楽しめます。 
 
STYLESと同じようにとっても質感の高いこのグロスチタンシルバーというカラーにブラウンパーツが合わさりなんとも良い雰囲気。 
 
街中でも自然の中でも溶け込みながら存在感も抜群。
オンロード、オフロードそれぞれに合わせたカスタムの幅も広いので楽しめそう。
SONOMA ADVENTURE
¥89,800+Tax

通勤+サイクリングにライトウェイ シェファード!

こんばんは、店主佐々木です。今日は良い天気でしたが意外とひんやり、夜はしっかり寒くなっちゃいましたね(><)
さて、今日もロードバイク・MTB・クロスバイクなどのご相談に多くの方にご来店頂きました。
自転車というのはあくまでも『ツール』。お客様一人一人異なる理想のイメージを少しずつ溶きほぐしながら、ピッタリの一台を探していくのです。

続きを読む

新生活!気軽にクロスバイクなどの試乗が出来ます!

本日から23日までクロスバイクなどスポーツ自転車の試乗車を更に増やして、皆様のスポーツ自転車ライフをサポートさせて頂きます。

「そもそもクロスバイクって自分でも乗れるの?」
「どのモデル、サイズが自分に合ってるの?」
「実際に現物を見てみたい」

という方! 
現在サイクルデイズ常設の試乗車・展示車体に加え新たに試乗車を増強!!ライトウェイの車体だけでなんと20台の実車をご用意。
 
国内外のメカニック経験から購入後のサポートも安心!
また実際の走り方、交通ルールやトラブル対応なども 
経験豊かなスタッフがしっかりとサポートします。 
 
 
 
是非この機会に一度お試しください♪
 
 

<メディア掲載など>
産経デジタル Cyclist記事:https://cyclist.sanspo.com/455433

Facebookページ:Riteway Products JAPAN

クロスバイク、スポーツ自転車検討中の皆様へ

いよいよ明日からRiteway Products JAPANのクロスバイク、ミニベロなどの試乗車を更に追加してご用意!!!
スポーツタイプの自転車のご購入を検討されている皆様、実際に見て・触れて・走れる貴重な機会です!
他のモデルをご検討の方も是非一度乗って見てください^_^

【イベント情報】
3月8日(金)~24日(日)に、神奈川県小田原市のスポーツ自転車専門店・サイクルデイズ様にて「RITEWAYポップアップショップ」が開催されます!

【試乗車リスト】
モデル名 サイズ カラー
SHEPHERD 26″(160〜170cm) MATTE WHITE
SHEPHERD CITY S(150~165cm) GLOSS NAVY
SHEPHERD CITY M(160~175cm) GLOSS TITAN SILVER
SHEPHERD CITY L(170~185cm) GLOSS DARK OLIVE
GLACIER 20″(150〜175cm) MATTE NAVY
※試乗車は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

【開催日時】
2019年3月8日(金)~24日(日)
営業時間:11:00-19:00
定休日:火・水

【開催場所】
CYCLEDAYS(サイクル・デイズ)
神奈川県小田原市国府津3-14-3 和田ビル101
https://cycledays.jp/

在庫車体セール!!&通勤、通学用スポーツ自転車のご相談♪

こんにちは!雨も上がり、まだひんやりとするものの春を感じる夕暮れ時。
今日も通勤・通学用や新しい生活に向けてスポーツ自転車のご相談を多くいただいております!有難うございます!!!! 
尚セール価格でご案内しております一部モデルに関しては、どうぞお早めに!!あっという間にご成約、またお取り置きとなってしまうモデルも御座いましたので。。

 
さて。やはり暖かくなると試乗でご来店される方が増えてきますね!
当店では常時Riteway Products JAPANのクロスバイクなどの試乗車を10台ほどご用意しております。スポーツタイプの自転車に乗ってみたい!という方の中で初めての1台に選ばれることが多いのが『クロスバイク』ただ、「クロスバイクが欲しい」と思っても、どんな乗り心地か、どれが自分の身体・目的に合っているのかわからないと、何を選ばば良いかもわからないですよね? 
 
当店ではしっかりと目的・ロケーション・時間・メインの目的以外の使用方法や今後の方向性などお伺いして、お客様に最も合ったモデルをいくつかご提案させて頂きます。

・通勤で駅まで。あとは休みの日などフィットネス目的で
・普段は通学用、休みの日は友達と江ノ島や鎌倉サイクリング!
 
 
じっくりとキャッチボールを繰り返しながら、『理想の一台』の輪郭を明確にしていくのです。 
 
最終的に『ピタッ』とくる1台をご提案するために結論は急ぎません(最初から明確な場合は絶対にこれが良いですよ!!という場合もありますがw)。 
なので、まずはお気軽に、そしてお早めにご相談ください(^v^)
皆様のご来店をお待ちしております。

この花の名前を教えて頂けますか?

こんにちは!今日もとっても良い天気!!!ただ、午後から雨予報が出ていますのでお出かけの皆様はお気をつけて♪ 
さて、昨日火曜日は定休日。本当に天気が良かったですね!!!
恒例の練習会でしっかりと乗り込み、また今日から店舗営業。 
休日にしっかり体を動かし、しっかりリカバリーをして新たな一週間を迎える。仕事をするうえでも体調を整えるにも、とても良いスイッチになっています。 
 
ところで、開成水辺公園でふと目に留まったこの花。この花の名前はなんというかわかりますか? 
 
 
 
昨日の練習会で嬉しかったのは、当店をよくご利用いただいており、BOMAのフレームもご購入いただいている常連様。 
お仕事の都合などで暫くブランクがあり、その後頑張って乗ろうとして膝を痛めたり、他のメンバーについていけなかったりと苦労されていましたが、
やはり継続は力!!!!
毎週毎週速くなり、みんなと一緒に走れるようになってきました。 
 
ダイエット、フィットネス、また仕事や勉強においても
継続が本当に重要。 そしてそれを継続するためには個人の意志力なんて本当にあてにならなくて(佐々木がほんとうにそうw)イベントがあったり、一緒にやる仲間がいることによって継続しやすくなりますね。 
 
そういったコミュニティを作ってくださるお客様に感謝です。 

「初心者だから恥ずかしいな」「自分が入っても大丈夫かな。。」
という方は是非お声掛けください。より少人数で負担の少ないライドも企画しますよ♪
 
 

と書いていたら雨が降り始めてしまった。。
雨で伸びに伸びていたRiteway Products JAPANのSONOMA ADVENTUREの御納車…本日予定でしたがそれもこの後の天気次第ですね。 
 
 
 
というわけで、本日も皆様のご来店をお待ちしております。

雨の多い季節の通勤、通学バッグは?

こんばんは。本日はこんな天気にも関わらず多くの方にご来店頂き有難うございました。セールのお知らせを知ってか知らずかご来店が続き、本日2台目の即ご成約はSuper-Six Evo Race Ultegraはメーカー完売商品。ちょうど週末に取り置きのキャンセルがあった直後でしたので、お客様は丁度ラッキー、良いお買い物をして頂けたと思います。 
春に向けて、一緒に楽しく季節とこの地域ならではの風景を感じながら、自転車のあるライフスタイルを楽しみましょう。 
 
 
さて、タイトルの通り。今日のような雨の日でも佐々木は関係なく自転車通勤をしています。 
同じように雨の日でも自転車で活動する方もいると思いますが、突然降られてしまう場合もありますよね。  
 例えば通勤時、通学時の突然の雨、荷物の中身が濡れてしまうと最悪ですよね。。。 
CHROMEのバッグはモデルによってグレードの違いはありますが、ウォータープルーフ・ウェザープルーフなど雨の侵入を防いでくれるバッグです。 
そしてそのおかげで泥跳ねした時も汚れが取れやすい。

CHROMEはメッセンジャー界ではとてつもない信頼と人気のブランド。 
それでいて主張しすぎず、市場に溢れかえっている商品でもない。 
 
 
新入学の学生さんから新生活を始める社会人の皆様。 
また普段自転車に乗られている方、アウトドアが好きな方。 
 
いろんな方に是非実際に触って、背負って試していただきたい商品です。 
 
 
 
 
さて、明日火曜日は定休日。
水曜日からはまた通常営業致します。 
皆様ご来店お待ちしております(^^)

一部車体を入れ替えの為大特価!!&イナーメオイル追加&新入荷!

こんにちは、店主佐々木です。本日も元気に店舗営業、皆様今週もよろしくお願い致します!例によって(ほぼ)全天候型自転車通勤の佐々木ですが、この季節の雨の酒匂川サイクリングロードははこんな感じ。相変わらず癒されます。 
僕はもしかしたら、少しだけ小田原の中では海外の方と関わる機会が多かったのですが。 天候に関する考え方も国によってさまざまで、雨の多い地域の方は雨でも活動量が落ちず、もちろん自転車も乗ります。 
 
ただそのうえで雨に乗った後のメンテナンスもしっかり出来ると良いのになぁと思っていました(^^;) 
「どこまでやるか」はそれぞれの技量、かけられる時間や保管環境により異なりますが 
  
<雨の日乗った後やっておきたい超簡単メンテナンス!>
1.まずは外で水をかけて全体的に砂・汚れを落とす
*かけちゃいけないとこアリ*

2.水を切ってから全体的に拭きあげる 
 
3.チェーン、ディレーラ、ブレーキなど可動部・リンク部、またケーブル付近に注油
*こちらもモデルによる違い細かなポイントがあります。覚えればすぐできますから聞きに来てください!*

 
 
これやるだけでひとまず安心! 
細かくはブレーキシューの異物除去、グリスアップ、そりゃ時間があればドライブトレーンの洗浄と注油など工夫できるところはたくさんありますので(-v-)これもまた聞いてください、書ききれないので(^^;) 
 
 
 
 
 
【本題!在庫車体のセール!!&イナーメオイル入荷】
さて本題です!!!! 
3月に入ってから既に店頭ではご案内していたのですが。。
一部アウトレット車体など、特別価格でご案内中!!
ロードバイク、MTBなど特価車体多数御座います。 
是非これからの季節に購入をご検討いただいている方、のぞきに来てくださいませ(^v^) 
 
 
 
そして!入荷するたびに欠品が続いていたイナーメオイル! 
お客様の要望や、自分も数種類使用してみてわかってきました!
人気の『リカバリー グリーン』のビッグボトル、これは必須です!!
そしてこれからの季節に対応する『オールシーズン』もビッグボトルで入荷! 
 
欠品していた『レインジェル』『リカバリーピンク』も入荷しました、お待たせいたしました。 
 
そしてシクロクロスやクリテリウムでまだニーズのある『アップオイル CX』も在庫御座います。 
 
 
使い方、使用感などは聞きに来てくださいませ(-v-) 
 
 
 
 
 
 
 
 
「聞きに来てください」ご多くてすみません。。。
でも、文章にしきれないちょっとしたニュアンスやポイントがあって、 
それによって全然違う効果や性能になったりするのです。
以前あるマニュアルや商品資料、またWebの記事を書く仕事もしていた時結構悩まされました。書面、世に出るものを作るにはある程度の『妥協点』を探して当たり障りなく作らなければいけなかったりして。。(^^;)

店舗ではいわゆる一般的な基本情報に加えて、使用感・その方それぞれに合った使い方などをご案内したいのです。 

そう、サイクルデイズは「注文の多いお料理店」ならぬ「質問の多い自転車屋」  
 
ライト一つのご案内でも
「夜何キロくらいのりますか?」
「街灯はありますか?」
「路面の状況はどうですか?」
「雨の日も乗りますか?」

なんて…

 
でもこのように『店舗』をやらせて頂いていてよく思うのです。 
どうせお金を使うなら「ちゃんとぴったり自分に合うもの」「お、これ買ってよかったな」って思ってほしいから。  
お店で買う時の、満足を越えて感動できるような『お買い物体験』を提供できるように。 
 
 
サイクルデイズ、佐々木がお送りしました。

雨と自転車の関係

こんにちは!本日も11時~20時まで店舗営業!
御納車や点検、メンテナンスでご来店が続き開店投稿が遅くなってしまいました。雨の中電車や車、徒歩でのご来店…本当に有難うございます。
差し入れまで頂戴してしまい…有難く頂いております。 
 
 
しかし、、今日も良く降りますね。。
中止になってしまった大会も。。。参加を予定されていた皆様、そして開催に向けて最後まで準備を続けられていた関係者の皆様、本当に残念でしたね。。 
(親愛なるウォークライドの皆様、本当にお疲れ様です。。)
 
この雨の中開催すると、落車の増加や体調を崩される方も増えますし。。
交代走者の待機場所も雨をしのぐことが難しいですからね。 
また来年に期待しましょう!!! 
 
 
 
 


 
最近はお客様と「雨の日に乗るかどうか」「雨に降られた時のメンテナンス」「雨の日のレース」などについてお話しする機会が多くありました。こんな天気が続きますからね(^^;)
 
まず、佐々木は基本的に雨の日も自転車に乗ります。 
自転車に関わるものとして、この地域において想定されるすべてのコンディションで『プロダクトや体の変化を経験として集積する』事も目的ですが、  
 
雨の中、季節を楽しみながら乗る事も好きなのです。 
 
 
 
 
あ、もっと書こうと思いましたがSPD-SLシューズの調整のお客様が来店されたので(-v-)
またの機会に♪ 
 
 
 
 皆様本日もご来店お待ちいたしております!!

こんな近くでオフロード体験♪フォレストバイクに行ってきました

こんにちは、本日はイベント開催の為14時からの店舗営業。ご迷惑をお掛け致しました(><)先ほど店舗に戻りこれから20時まで店舗営業♪
さて、週末のみの営業&10時開園という事もあり、なかなかお邪魔できていなかったForestbikeさんへお客様と合計7人で遊びに行ってきました!なかなか一人で行くのは抵抗があったりしますので、こんな感じで一緒に行けると安心ですね(-v-) 
丁度最初のコースを造成するという段階には、草むしりにお邪魔したり、プレス向けイベントに参加させて頂いたりしていたのですが。。とてつもなくレベルアップしていて!!これは丸一日楽しめちゃいそう!!
 
『自転車』『MTB』としてだけでなく、 
アトラクションとして普通に楽しくて、自然の中で全身を動かすのでとってもスッキリします(^^)普段から自転車乗っているかどうか関わらず、是非行ってみてください!!!!!そして、その際は必ず早めにご予約を♪
今日は約40人ほどの初回講習受講が!!大人気!!!! 

 
 
そして、、ロードバイクでサイクリング、ヒルクライム、そのほかレースやイベントに行かれている方こそ絶対に一度は体験していただきたい。 
安全に楽しく自転車を遊ぶために…絶対行った方が良いです!! 
 
 
 
さて、これでA-1講習を終え今後はフリーライドで遊びに行けるので、
今後佐々木はお客様とシクロクロスを持って定期的に遊びに行こうと思っています(-v-)
シクロクロスはロードに近いポジションで、オフロードでバイクを操るスキルを楽しみながら身につけることが出来ますので、
ご興味ある方は是非ご相談ください!

さーて気持ちを切り替えて仕事仕事!