この花の名前を教えて頂けますか?

こんにちは!今日もとっても良い天気!!!ただ、午後から雨予報が出ていますのでお出かけの皆様はお気をつけて♪ 
さて、昨日火曜日は定休日。本当に天気が良かったですね!!!
恒例の練習会でしっかりと乗り込み、また今日から店舗営業。 
休日にしっかり体を動かし、しっかりリカバリーをして新たな一週間を迎える。仕事をするうえでも体調を整えるにも、とても良いスイッチになっています。 
 
ところで、開成水辺公園でふと目に留まったこの花。この花の名前はなんというかわかりますか? 
 
 
 
昨日の練習会で嬉しかったのは、当店をよくご利用いただいており、BOMAのフレームもご購入いただいている常連様。 
お仕事の都合などで暫くブランクがあり、その後頑張って乗ろうとして膝を痛めたり、他のメンバーについていけなかったりと苦労されていましたが、
やはり継続は力!!!!
毎週毎週速くなり、みんなと一緒に走れるようになってきました。 
 
ダイエット、フィットネス、また仕事や勉強においても
継続が本当に重要。 そしてそれを継続するためには個人の意志力なんて本当にあてにならなくて(佐々木がほんとうにそうw)イベントがあったり、一緒にやる仲間がいることによって継続しやすくなりますね。 
 
そういったコミュニティを作ってくださるお客様に感謝です。 

「初心者だから恥ずかしいな」「自分が入っても大丈夫かな。。」
という方は是非お声掛けください。より少人数で負担の少ないライドも企画しますよ♪
 
 

と書いていたら雨が降り始めてしまった。。
雨で伸びに伸びていたRiteway Products JAPANのSONOMA ADVENTUREの御納車…本日予定でしたがそれもこの後の天気次第ですね。 
 
 
 
というわけで、本日も皆様のご来店をお待ちしております。

雨の多い季節の通勤、通学バッグは?

こんばんは。本日はこんな天気にも関わらず多くの方にご来店頂き有難うございました。セールのお知らせを知ってか知らずかご来店が続き、本日2台目の即ご成約はSuper-Six Evo Race Ultegraはメーカー完売商品。ちょうど週末に取り置きのキャンセルがあった直後でしたので、お客様は丁度ラッキー、良いお買い物をして頂けたと思います。 
春に向けて、一緒に楽しく季節とこの地域ならではの風景を感じながら、自転車のあるライフスタイルを楽しみましょう。 
 
 
さて、タイトルの通り。今日のような雨の日でも佐々木は関係なく自転車通勤をしています。 
同じように雨の日でも自転車で活動する方もいると思いますが、突然降られてしまう場合もありますよね。  
 例えば通勤時、通学時の突然の雨、荷物の中身が濡れてしまうと最悪ですよね。。。 
CHROMEのバッグはモデルによってグレードの違いはありますが、ウォータープルーフ・ウェザープルーフなど雨の侵入を防いでくれるバッグです。 
そしてそのおかげで泥跳ねした時も汚れが取れやすい。

CHROMEはメッセンジャー界ではとてつもない信頼と人気のブランド。 
それでいて主張しすぎず、市場に溢れかえっている商品でもない。 
 
 
新入学の学生さんから新生活を始める社会人の皆様。 
また普段自転車に乗られている方、アウトドアが好きな方。 
 
いろんな方に是非実際に触って、背負って試していただきたい商品です。 
 
 
 
 
さて、明日火曜日は定休日。
水曜日からはまた通常営業致します。 
皆様ご来店お待ちしております(^^)

一部車体を入れ替えの為大特価!!&イナーメオイル追加&新入荷!

こんにちは、店主佐々木です。本日も元気に店舗営業、皆様今週もよろしくお願い致します!例によって(ほぼ)全天候型自転車通勤の佐々木ですが、この季節の雨の酒匂川サイクリングロードははこんな感じ。相変わらず癒されます。 
僕はもしかしたら、少しだけ小田原の中では海外の方と関わる機会が多かったのですが。 天候に関する考え方も国によってさまざまで、雨の多い地域の方は雨でも活動量が落ちず、もちろん自転車も乗ります。 
 
ただそのうえで雨に乗った後のメンテナンスもしっかり出来ると良いのになぁと思っていました(^^;) 
「どこまでやるか」はそれぞれの技量、かけられる時間や保管環境により異なりますが 
  
<雨の日乗った後やっておきたい超簡単メンテナンス!>
1.まずは外で水をかけて全体的に砂・汚れを落とす
*かけちゃいけないとこアリ*

2.水を切ってから全体的に拭きあげる 
 
3.チェーン、ディレーラ、ブレーキなど可動部・リンク部、またケーブル付近に注油
*こちらもモデルによる違い細かなポイントがあります。覚えればすぐできますから聞きに来てください!*

 
 
これやるだけでひとまず安心! 
細かくはブレーキシューの異物除去、グリスアップ、そりゃ時間があればドライブトレーンの洗浄と注油など工夫できるところはたくさんありますので(-v-)これもまた聞いてください、書ききれないので(^^;) 
 
 
 
 
 
【本題!在庫車体のセール!!&イナーメオイル入荷】
さて本題です!!!! 
3月に入ってから既に店頭ではご案内していたのですが。。
一部アウトレット車体など、特別価格でご案内中!!
ロードバイク、MTBなど特価車体多数御座います。 
是非これからの季節に購入をご検討いただいている方、のぞきに来てくださいませ(^v^) 
 
 
 
そして!入荷するたびに欠品が続いていたイナーメオイル! 
お客様の要望や、自分も数種類使用してみてわかってきました!
人気の『リカバリー グリーン』のビッグボトル、これは必須です!!
そしてこれからの季節に対応する『オールシーズン』もビッグボトルで入荷! 
 
欠品していた『レインジェル』『リカバリーピンク』も入荷しました、お待たせいたしました。 
 
そしてシクロクロスやクリテリウムでまだニーズのある『アップオイル CX』も在庫御座います。 
 
 
使い方、使用感などは聞きに来てくださいませ(-v-) 
 
 
 
 
 
 
 
 
「聞きに来てください」ご多くてすみません。。。
でも、文章にしきれないちょっとしたニュアンスやポイントがあって、 
それによって全然違う効果や性能になったりするのです。
以前あるマニュアルや商品資料、またWebの記事を書く仕事もしていた時結構悩まされました。書面、世に出るものを作るにはある程度の『妥協点』を探して当たり障りなく作らなければいけなかったりして。。(^^;)

店舗ではいわゆる一般的な基本情報に加えて、使用感・その方それぞれに合った使い方などをご案内したいのです。 

そう、サイクルデイズは「注文の多いお料理店」ならぬ「質問の多い自転車屋」  
 
ライト一つのご案内でも
「夜何キロくらいのりますか?」
「街灯はありますか?」
「路面の状況はどうですか?」
「雨の日も乗りますか?」

なんて…

 
でもこのように『店舗』をやらせて頂いていてよく思うのです。 
どうせお金を使うなら「ちゃんとぴったり自分に合うもの」「お、これ買ってよかったな」って思ってほしいから。  
お店で買う時の、満足を越えて感動できるような『お買い物体験』を提供できるように。 
 
 
サイクルデイズ、佐々木がお送りしました。

雨と自転車の関係

こんにちは!本日も11時~20時まで店舗営業!
御納車や点検、メンテナンスでご来店が続き開店投稿が遅くなってしまいました。雨の中電車や車、徒歩でのご来店…本当に有難うございます。
差し入れまで頂戴してしまい…有難く頂いております。 
 
 
しかし、、今日も良く降りますね。。
中止になってしまった大会も。。。参加を予定されていた皆様、そして開催に向けて最後まで準備を続けられていた関係者の皆様、本当に残念でしたね。。 
(親愛なるウォークライドの皆様、本当にお疲れ様です。。)
 
この雨の中開催すると、落車の増加や体調を崩される方も増えますし。。
交代走者の待機場所も雨をしのぐことが難しいですからね。 
また来年に期待しましょう!!! 
 
 
 
 


 
最近はお客様と「雨の日に乗るかどうか」「雨に降られた時のメンテナンス」「雨の日のレース」などについてお話しする機会が多くありました。こんな天気が続きますからね(^^;)
 
まず、佐々木は基本的に雨の日も自転車に乗ります。 
自転車に関わるものとして、この地域において想定されるすべてのコンディションで『プロダクトや体の変化を経験として集積する』事も目的ですが、  
 
雨の中、季節を楽しみながら乗る事も好きなのです。 
 
 
 
 
あ、もっと書こうと思いましたがSPD-SLシューズの調整のお客様が来店されたので(-v-)
またの機会に♪ 
 
 
 
 皆様本日もご来店お待ちいたしております!!

こんな近くでオフロード体験♪フォレストバイクに行ってきました

こんにちは、本日はイベント開催の為14時からの店舗営業。ご迷惑をお掛け致しました(><)先ほど店舗に戻りこれから20時まで店舗営業♪
さて、週末のみの営業&10時開園という事もあり、なかなかお邪魔できていなかったForestbikeさんへお客様と合計7人で遊びに行ってきました!なかなか一人で行くのは抵抗があったりしますので、こんな感じで一緒に行けると安心ですね(-v-) 
丁度最初のコースを造成するという段階には、草むしりにお邪魔したり、プレス向けイベントに参加させて頂いたりしていたのですが。。とてつもなくレベルアップしていて!!これは丸一日楽しめちゃいそう!!
 
『自転車』『MTB』としてだけでなく、 
アトラクションとして普通に楽しくて、自然の中で全身を動かすのでとってもスッキリします(^^)普段から自転車乗っているかどうか関わらず、是非行ってみてください!!!!!そして、その際は必ず早めにご予約を♪
今日は約40人ほどの初回講習受講が!!大人気!!!! 

 
 
そして、、ロードバイクでサイクリング、ヒルクライム、そのほかレースやイベントに行かれている方こそ絶対に一度は体験していただきたい。 
安全に楽しく自転車を遊ぶために…絶対行った方が良いです!! 
 
 
 
さて、これでA-1講習を終え今後はフリーライドで遊びに行けるので、
今後佐々木はお客様とシクロクロスを持って定期的に遊びに行こうと思っています(-v-)
シクロクロスはロードに近いポジションで、オフロードでバイクを操るスキルを楽しみながら身につけることが出来ますので、
ご興味ある方は是非ご相談ください!

さーて気持ちを切り替えて仕事仕事!

本日は14時頃から営業開始とさせて頂きます

こんにちは!本日はお客様とフォレストバイクに遊びにきております。

こんな天気の良い日に申し訳ありませんが、本日は14時頃から店舗営業とさせて頂きます🙇‍♂️
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承下さいませ。

今日は記念日の方が多いらしく(笑)参加出来なかった方が多かったですが、、またちゃんとアナウンスして開催しますのでお楽しみに!!

本日結婚記念日の皆様、どうぞ良い一日をお過ごしください^ ^

試乗会情報その3:われらがWALKRIDE BIKE!!!

こんにちは。あれー今日は晴れると思ったのに。。また楽しみにして頂いている御納車が伸びてしまう(><)
 

さて、昨日はEsr イーエスアール -Bicycle-さん試乗会(3月16日)、Riteway Products JAPANさん試乗車拡大(3月8日~3月23日)についてご報告させて頂きました。
そして!!!来る3月30日(土)にはWALKRIDE BIKEの試乗会を開催いたします。
この地域のサイクリングスポーツ、文化を創り上げてこられているわれらがWALKRIDE(ウォークライド)さんが生み出す高品質フレーム。 
当店で納車させて頂いた、『WR2LR-Long Ride-』モデル。

シンプルでいて曲線から造形美を感じ、 
 
白とグレーの控えめデザイン?と思うとパールホワイトが持つ質感に心を持ってかれ 
 
そして実際乗ってみると漕ぎ出しから加速まで心地よく、きっと笑顔になれてしまうバイクです。 
  
 
 
・アタックに反応
・中速域から高速域までガンっと伸ばすスパートやスプリント
・インターバルに対応しながら集団についていく
 
というニーズにはもしかしたらレーシング向けフレーム『WR2SR-Speed Racer-』のほうが合うかもしれないですが、 
 
 
 
是非一度乗って頂きたい。価格から先に入って欲しくありませんので最後に書きますが…

WR2SR:フレームセット価格245,000円(税別)

そして
WR2LR:フレームセット価格158,000円(税別)
です!!!!

皆様どうぞ3月30日をお楽しみに♪

3月の営業について

こんにちは!本日は所用による営業時間変更失礼いたしました(><)先ほど店舗に戻り営業開始しております!
本日は駐車スペースが1台分のみとなってしまっておりますが店舗前にお停めいただけますのでどうぞご利用ください。

しかし…こんなに降る予報でしたっけ?(@@;)本日納車予定だったお客様は明日や来週に持ち越し。。
でも来週から暖かくなりそうですからね♪
 
  
 
さて、もう明日から3月!
というわけで3月の営業についてご案内いたします。 
主な変更点はこちら!! 
 
☆火曜日以外店舗営業致します☆
★営業時間を20時まで延長いたします★ 
 
 
展示会もお待たせしていた作業も落ち着きましたので、試験的に水曜日も店舗営業致します!
そして、ご要望に合わせ営業時間も20時まで延長いたします。どちらにしろ結構遅くまでおりますし(笑)

イベントやレース、研修などによりイレギュラーが発生することもありますが、3月は以下のように営業させて頂きます! 

<3月の店舗営業日>
月 11:00~20:00
火 定休日
水 11:00~20:00
木 11:00~20:00
金 11:00~20:00
土 11:00~20:00
日 11:00~20:00

*3月2日(土)はフォレストアドベンチャーでのMTB体験イベントの為14時頃から店舗営業開始いたします。
*3月24日(日)大磯クリテリウムメカサポートの為お休みを頂きます。
*今後変更となる可能性も御座います。
 
 
 
 
皆様引き続き宜しくお願い致します。 
 
 
 
画像は前職の大先輩が遊びに来て下さったときに魚眼レンズで撮影していただいた物です♪

bikeshop #odawara #visitjapan #lifestyledesign #mechanic #cycledays #自転車 #自転車通勤 #自転車屋 #小田原 #国府津 #サイクルデイズ #ライフスタイルデザイン

試乗会情報その1!3月16日 ESR様のびっくり品質折り畳みバイク

3月16日(土)、Esr イーエスアール -Bicycle-様の新製フォールディングバイク『PURSUER』の試乗会を開催いたします。 
スペックの税別57,500円、重量11.37kgという高コストパフォーマンス。ただそれだけを見て判断してはいけません!
耐久性、安定性を追求しJIS試験の何倍もの試験を実施し拘りに拘り抜いて創り上げたプロダクト。 
 
 
そんな技術力の結集でありますが、 
見た目はとってもポップでオシャレ♪
是非多くの方に乗って頂きたいバイクです。

PURSEURプロダクトサイト:http://www.esr-magnesia.jp/pursuer.html)

ESR様Webサイト:http://www.esr-magnesia.jp/