BOMA Sai-彩-入荷などなど

こんにちは!スタッフの光山です。今日は天気が良く、ライド日和ですね!

さて。前回のボーマの試乗会でも大好評だったBOMAのオイルスリックのカラーリングはやはり惹かれますよね。
シフトカラーと言って、光の当たり方で全く違った色合いになるのが楽しいです。

本日、ボーマのsaiのフレームが入荷しました!
実物があるので良かったらぜひお越し下さい。

 
 
明日は 大磯クリテリウム のメカサポートの為お休みをいただきます。
明日の大磯に向けて練習されてきた方は、待ち遠しいですね。
エントリー人数がこれまでで5番目ぐらい多いそうなので盛り上がりそうです!

しっかりレースに向けて、点検等準備をしていきましょう!
今日もご来店お待ちしております。

高品質なカーボン製品を低価格で提供してくれているBOMAさん。
ぱっと見『パープル』なのですが、光が当たるとこんなに金色になる『P ゴールド』というカラー。
鏡で自然光を当ててみると、角度によってこんな風にゴールドが顔を出します。
角度によってはこんな感じでパープルにしか見えません。
別角度ではまたこんな感じ。
昨夜の練習会、いつもありがとうございます

平澤珈琲店さんにお邪魔して来ました

こんばんは、店主佐々木です。本日火曜日は定休日、今日の1日を日記形式で(長い)
お時間ない方は。今日お伝えしたいことは一つだけ。
『平澤珈琲店』さん、まだの方は是非行ってみてください。胸の奥に響いて、瞳孔が開いてしまうような(笑)素晴らしい香りのコーヒーが頂けます。そして!平日は朝7時からやっているので、是非珈琲ライドの際は是非!!!

さて、店主の日記。副鼻腔炎も完全に治まり身動きが取れるようになっていたので、やるべき事を進めます。
今日は店舗に溜め込んでしまっていた不要物を処分するために3往復♪だいぶスペースが空きました!!
まぁでもまだまだ汚い…(._.)年内に完全にクリアにしよう。 

その後はまたまた溜め込んでしまっていた郵便や伝票などを仕分け、気付けばいつのまにか山になっているんですよね。。 
不要な郵便や案内など、スペース・仕分けする時間・またそれに割く脳内リソース…全てコストだなぁと愚痴りながら(笑)
 
 

その後は金融機関提出用の書類をプリントアウトして眺めていました。
開業から45カ月、日々の数値や所感などを毎日欠かさずつけています(業務日報のようなもので当然ですが)。今日見返していて「あ、○○君が初来店したのはこの日だったのか」「こんなイベントやってたなぁ」「う…こんなミスをしていた、その原因は前の月のこの状態かな…」などなど非常に気づきが多い。
少しずつ多くのお客様にご指示いたけるようになり、提供出来る価値が増え、ただそれ故の課題も生まれ。。とても良い機会になりました。 
 
  

昼過ぎに金融機関の担当者の方と面談。
より良く、深く、多くのお客様に価値が提供出来る様に。そんな一歩になるように、プロのお力をお借りしながら邁進して参りたいと思います。 
 
 
 
 
で、今日のやる事は一旦完了…
というわけでずーっと行きたかった『平澤珈琲店』さんにお邪魔して来ました。
Facebookの投稿を見て気になっていましたし、
色々な方にご紹介頂いていたのです。 
 
店舗は旧サイクルデイズ店舗から2ブロックほど離れた所。人通りが多くないので隠れ家的な『珈琲店』。
昔商売をやられていた土間つきの古民家を改装した、あったかい店内。
カウンター4席、テーブル6席(だったかな)奥に座敷という店内で最も目立つところにあるのはMade in 京都の焙煎機。マスターとお話ししている中で、実際に焙煎するところを見せてもらってしまいました!!!

もう、きっとこういうの好きな人いっぱいいるでしょ、ずーっと見ていて飽きません!!!(笑)
ぱっと見シンプルにも見える各パーツの配置、角度や長さなどがちゃーんと計算されてこの形になっている。 
 
 
メニューは15種類のスペシャルティコーヒーや、マスター手作りのスイーツ。 
今日は初めてだったので上から順に頂こうと思い(笑)ちなみに、上から順に焙煎度が高くなっていきます。
まずは1番をチョイス、チーズケーキとのセットでお願いしました。

あれ、木の器でコーヒー飲んだの初めてかもしれません。そのお陰もあるのでしょうか?生まれて初めての口当たり、そんで本当に感動するほどの香り。
あ、さっきの表現を繰り返すと『胸の奥に響いて、瞳孔が開いてしまうような素晴らしい香り』です!(笑)

あまりにも美味しかったので、2杯目に2番のコーヒーをオーダー。同じ『浅煎り』でしたが全然違う。先ほどのがまるでフレーバーティーのような香りだったのに対して、
なんだかすごく良いところのほうじ茶のような(飲んだこと?無い!w)香ばしくて奥深くて、そんでふっと消えるような香り。

3番目を飲みに行く日が待ち遠しい。 
水木がお休みで、平日は7時から!!!
これは嬉しい!!中心地から少し離れているので、自転車で行くのも良いかも♪
珈琲ライドの際は是非! 
 
 
 
 
さて、だいぶ長居をして色々お話ししてしまって、
その後はプラムホステルへ顔を出しに。
起業仲間でThree pints 代表のぺー太こと安斎亮くんと色んな面白い話も出来ました。まずは1月にちょっとしたイベントを計画中です。 
 
 
 
 
 
店舗をやっているとなかなか色んなところに出掛ける機会が少なくなってしまいがちなのですが、
やはり、人から得られる気付きは大きいのであります。 
 
  
さて明日はお伝えした通りご予約対応、また一時外出の為店舗はお休みとさせて頂きます(※ご予約のお客様は予定通り、ご来店お待ちしております※) 
日曜日は大磯クリテリウムメカサポートの為お休みです🙇‍♂️今回は参加者の方が多いそうで、しっかり準備して臨みます。木、金、土曜日の営業のみですが、皆様御来店お待ちしております。
 

 
 
 
 
 
 
 
いやー相変わらず長くなりました、ここまで読んで頂いた皆様、貴重な時間をすみません🙇‍♂️笑

そうさう。夜は丁寧に2時間くらいかけて超低負荷の筋トレを。
亀裂骨折、関節炎、副鼻腔炎などなど色々重なり、気付けば11月19日以降バイクトレーニングが出来ていません…

根本的に整えなければならないものが多すぎるので
今週からは治療院、パーソナルトレーニングなどちゃんと投資をしてパワフルに動けて自転車を楽しめるコンディションに戻したいと思います!

おぉ!かなり減ってきている!アウトレット車体

こんばんは、今日はお陰様で朝7時に淹れたコーヒーをようやく今飲み干すくらい(笑)店主佐々木です。 

さて、タイトルの通り!オーダーでも大変お得なキャノンデール2019モデル!!ラインナップは同じくらいありますが、それぞれ在庫数が急に少なくなってきました!!やはり年末に向けてオーダーされる方が増えているのかも! 

当店でも旧型Super Six EVO やCAAD12を「手に入らなくなる前に」オーダーいただく方が!
ご検討いただいている方はどうぞお早めに!!

 
 
さて、明日は休みなのでせめてコンポ組付けだけでも終わらせて帰ります。

18日(水)は臨時休業とさせていただきます

タイトルの通り12月18日(水)は外出対応、作業の為お休みを頂きます。店舗での対応はご予約の方のみとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します(><)

(既にご予約いただいている御納車、作業、対応予定の方はもちろんそのまま対応させて頂きます!!!)

サイクロンさん耳付きキャップ追加入荷しました!

まずご報告!!12月1日に昼過にお店に来て「山中湖に行く」と言ってMTBで颯爽と去っていった小学生の少年はその日の19:50頃無事に帰ってきていたようです!!!!!
みんな心配していたので一応ご報告を。吉田さんご夫妻、あの子は無事です!!ちなみに今日も安定の半そで短パンです!(笑)

さて。いやそれにしても…今日寒くないですか?(@_@)店内にいてもちょっと事務作業なんかして座っているとすぐに末端が冷えていってしまう。。  
こんな季節にとっても心強い!
Cycloneさんの耳付きキャップ!!在庫がほとんど無くなってしまっていたので、土曜日にミニDHで優勝した帰りに納品してくださいました(笑)
 
『耳当て』と違いとってもしなやかでストレスが無く音も全く問題なく聞こえる。なのに!ちゃんとあったかいっ!!!!!!!!!!!これ大事!!!
当然店主佐々木愛用していますが、これが無い時の寒い日のライドは地獄に感じるほど。耳が冷えないのは大事!それでいてヘルメットをかぶる時サイズ感がほとんど変わらないほど全体が薄手でしなやか。 

むっちゃくちゃ良いのでこの季節のプレゼントにもお勧めですよ! 
 
 

さて、コンポの組み換え作業を続けます!今日中には完了させるぞー!!

アルマーディスクとSaiが大好評!!BOMA展示試乗会

こんにちは、店主佐々木です。昨日は土曜日と一転、本当に多くの方に御来店頂き有難うございました!!逆に「店内がすごい状態で入れなかったと」というお声も。。全体的に平均してご来店頂けると良いのですが(笑)そうもいかないのがお客様商売の私達です(笑) 
先週末は【BOMA展示試乗会 DAY1】 そして
【BOMA展示試乗会 DAY2】と二日間にわたりサイクルデイズがBOMA ブランドのショールームに変身!!
初日の土曜日は雨予報だったこともありご来場者が少なくBOMAさんには申し訳なかったのですが、日曜日は一転本当に多くのお客様にご来場いただき有難うございました!! 
 
 

やはり注目、そして評価が高かったのが最新のディスクブレーキロード『アルマーディスク』。乗り方が完全に決まっていない方には嬉しい!色々つぶしがきく車体です♪
こちらは32Cのブロックタイヤも装着可能な余裕のあるタイヤクリアランス。乗り味はマイルドで多くの方に受け入れられるフィーリングです。ただ!やはりしっかりと進む、レースでも戦えるフレームに仕上がっており、実際のロードレースシーンでも使われる予定(発表をお待ちください)
 
 

最近当店では対応幅の広いオールラウンドロード、シクロクロス、グラベルバイクが人気です。
一台で峠のアップダウン、田んぼの畦道や林道、レースまで対応してくれちゃうなんて…
もちろんそれぞれ本当に得意なモノは異なりますが、
このアルマーディスクはそんな中で
 

・クセの無い乗り味(皆さん口々に乗りやすいとおっしゃいます)
・軽くてしっかり進むからヒルクライムも行ける!
・シクロもこれで出てみたいかも
 

そんなバイクです♪
 
 

そして!非常に美しいカラーが人気の『Sai』。
実は店主佐々木こちらを既にオーダー済みで年内には組み替える予定ですよ♪
安全性・操作性・剛性感などなど考えてディスクブレーキをお勧めすることが多いサイクルデイズ、確かにディスクブレーキ車体はもっと増え主流になっていくのは間違いないと思いますが、
メカニックとして、ライダーとしてずっとリムブレーキモデルも乗り続けます♪

この『Sai』は18万円!という価格帯ながらこの美しい塗装!
そしてしっかり登って下れ、スプリントも心地よい!

ねじ切り式BBはBOMAらしいメンテナンス性を重視する、メカニックとしては嬉しい仕様(-v-)
バイクに乗りながら愛車を見下ろすたびにテンション上がる一台になる事間違いなし♪ 
はぁー入荷が待ちきれません(笑) 
 
 

先週は試乗会以外にも多くの方にお会いすることが出来、
様々なタイプのバイクがお客様のもとへ旅立っていきました。これからお客様の自転車生活が素晴らしいものになりますように。しっかりとサポートさせて頂きたいと思います。

一週間有難うございました!
今週もどうぞよろしくお願いします!

自転車乗れなくなって再確認、自転車通勤の効果

おはようございます、店主佐々木です。昨日に引き続き【BOMA展示試乗会 DAY2】 開催します!普段より1時間早く10時開始、16時頃終了を予定しております。この試乗会でご注文頂いたお客様には試乗会特典としてお得にお買い求め頂けます。あ、あと!1台限り、試乗車として使用していた『エピスアール』そのまま完成車として大特価でご案内出来ます♪皆様お待ちしております! 
 
 
 
さて本題。『自転車乗れなくなって再確認、自転車通勤の効果』をお伝えしようと思います。
少し長くなるので(笑)お伝えしたいことはこんな感じ。

1.佐々木 膝痛めてたってよ
2.自転車通勤できていないと。。
3.自転車通勤再開してやっぱり!

<1.佐々木 膝痛めてたってよ>
 
 何回かお伝えしたのですが、店主佐々木膝を痛めてしまっていました。
おそらく真面目に働きすg…ではなく(笑)
元々O脚で膝がずれやすい&体幹の衰え&使えていない身体を誤った方法で酷使し、最終的にレース&高強度トレーニングで負担をかけすぎ、その後無理にストレッチをしてしまった事で疲労性四頭筋炎?に。

<2.自転車通勤できていないとやっぱり。。>

 日々生活していると、そりゃまぁ色んなことがありますよね。大変なことも考える事もたくさんなのですが、自分の場合『自転車通勤』そしてそこから派生する『自転車さんぽ』で生活リズムや気持ちを整えているようなところがあります。

それが自転車に乗れなくなり、また歩くことも大変な状況に。怪我の痛みやそこからくる体の不調は置いておいても、
あの自転車通勤時間が無くなると、仕事の始動に時間がかかり、なんだかリズムに乗り切れません。
こうなんというか、仕事回路が繋がっていかない感覚。 
 
 
 
そして!自転車に乗っていないと筋肉が衰えていきますし、代謝も落ちる。となるとこの季節体温があがらず寒い寒い!!!!寒暖差があり、いきなり寒くなったことも大いにありますが
それでも1,2℃しかない今朝自転車通勤したあと、現時点で身体はしっかり温まっています。

 
また、通勤だけでなく帰宅時も。 
佐々木は仕事後自転車で帰るときに、その日のいろんなことを頭の中で整理し家についたらクリアになっている状態にしていたのです。それが車だとなかなかそれが出来ずに。
なんだかダラダラ過ごしてしまい夜寝るのが遅くなっていくという。。。 
 
ちなみに、たまにする電車通勤でも思考の整理や読書も出来るので良いのです♪が、やはり適度に体を動かしながらの『思考』はよりポジティブな気持ちになる気がします。

<3.自転車通勤再開してやっぱり!>
という事で暫く自転車に乗ることが出来ませんでしたが、
ようやく昨日から自転車通勤再開!
そしたらいきなり朝の目覚めが良く、今日は朝日とともに通勤!酒匂川サイクリングロードでコーヒー飲みながら朝日を眺め、国府津海岸にちょっと寄り道してから出勤。 
集中してお客様作業に入れそうです!  
 

まだ痛みが残っているので本当にゆっくりしか走れないのですが、片道8km自然に体を動かすだけで色んな悪いものが身体から出て行ってくれるような感覚♪
大きな足の筋肉を周期的に動かす事により代謝が上がり、足だけでなく全身の疲労感が抜け、気分もすっきり。

いやー最近は膝の痛みのせいもあるのですが、
夜寝られなかったり、仕事も生産性が上がらなかったりしていたのですが、、
やはり定期的に体を動かす事って大事!
そして普段の『移動時間』を『フィットネスタイム』に変えてくれる自転車通勤は最高です!

というわけで。
無理せず少しずつ、また自転車生活に戻していこうと思います♪ 
 
 
 
あ、ちなみに美味しそうな料理の画像は、昨日BOMA中島さんと行った近くのBABBOさん。『心』のある仕事の大切さについて熱く熱く語り合いました!(-v-)

 さて、作業に戻ります!!

特典あり!小物販売有!BOMA試乗会2日間開催中!

こんにちはスタッフの光山です。
今日は寒い日になりそうですね!!

今日はボーマの試乗会1日目!【BOMA展示試乗会 DAY1】
BOMA 担当の中島さんがたくさんの試乗車をご用意頂きました!
最新のアルマーディスク、シエルまで9台!

大変お得なシクロクロス特価車体もあります。
ぜひ試乗して行ってください!
2日間ありますので購入で悩んでいる方は体感すると同時にお話が詳しく聞けると思うので、使っていただけたらなと。
ご来店お待ちしております!

スタッフの光山でした!

特典あり!小物販売有!今週末はBOMA展示試乗会へ!

こんにちは、店主佐々木です。先ほどNEWシックスエボの納車完了、クロスバイクからの2台目で少し慣れは必要ですが、きっとまた楽しい自転車生活になるはず。これからもしっかりとサポートさせて頂きます。 
 
 
さて、今週末は【BOMA展示試乗会 DAY1】 【BOMA展示試乗会 DAY2】 を開催!
試乗会特典として、フレーム10%OFF、ホイールセット15%OFF(どちらも現金価格)でご案内させて頂きます♪ 
そして、BOMAブランドのサコッシュ、キャップ、ジャージ、ポロシャツ(?)も少量ですが販売予定!!BOMAファンの皆様早い者勝ちです!!!
初日は12時頃から開始で閉店まで。二日目の日曜日は少し早めに10時開場、16時頃までとさせていただきます!

さてさて、先ほど各パーツが入荷してきたので止まっていた修理・コンポ交換を実施!!
作業に戻ります!!!

肌寒い。。
皆様あったかくして。今日も良い一日を!!!!

Super Six EVO 105Disc完成!!

こんばんは、店主佐々木です!
本日もご来店ご利用有難うございました。ここ最近はご紹介から車体を購入いただけるお客様が本当に増えておりまして、 
 
まだまだ小さな店舗ですし、大手販売店様ほどの取り揃えは出来ておりませんが、皆様のご支援のお陰でやっていけております(><)引き続き気を引き締めながら、心のある仕事をしていきたいと思うのです。

さて、Super Six EVO 105Disc組めました。
細かな調整、パーツ取り付けは明日の御納車の際に実施します♪
そして本日もRITEWAYのご成約、「ライトウェイといえばここだよね」という事で遠方よりお越しいただくことも(><)点検やメンテナンスのことを考え、信頼できる店舗様が近くにある場合はそちらをお勧めしてしまう事もあるのですが。。それほど定期点検が重要なので。。 
 ただ、それでも点検の度に高速道路を乗り継ぎお越しいただく方もいらっしゃいます。本当に素敵なプロダクト、素敵なブランドだと思います。

 
さて、そのほか御納車作業をある程度終わらせたので、
明日はいよいよフレーム組、FATバイクのクリスタルグロウ&組み立て、またまたご注文のシェファードシティ ネイビーの組み立てを実施します!

お陰様で「売約済み」POPが無くなるほど。
店内お預かり車体もそろそろパンパンになってきたので、
作業スピードを更に上げて進めてまいりたいと思います!!!

7日、8日の週末は【BOMA展示試乗会 DAY1】【BOMA展示試乗会 DAY2】
を開催しますのでしっかりレイアウトをしなければですし!
7日は雨予報ですが、店内はBOMAショールームに変身している予定なのでぜひご覧くださいね♪
アルマーディスク、Saiは乗り味を確認しなくとも「欲しい!」と思うほどのデザインですよ。 
 
 
 
 
それでは明日もご来店お待ちしております!!