明日は17時までの営業とさせて頂きます~前置き長め…~

こんばんは!
本日ようやく店舗浸水被害の保険申請が完了!いやー手続きって慣れないと大変ですね。。気力を持っていかれますがこれで少し楽になります♪これでちゃんと保険が下りればさらに店舗をパワーアップできます(-v-)無事に通ります様に!

そうそう、先日お客様からご紹介頂き本を二冊購入しました。
なるべく意識的に読書の時間を作ろうとしているのですがなかなか続かず。。ひとまず最低週に1冊、月に5冊ほど本を読むのですが、どうしても自分のアンテナの向いているジャンルの本しか入ってこないので、時々こうやってご紹介いただいた物はなるべく購入して読むようにしています。
『三國清三』さんの本や『サバイバル登山』など自分では選ばないような本に接することができるのです。

今回は自転車の本ですが、恥ずかしながらお客様から伺って初めて知った『森幸春』さんの著書。
『スタートバイシクル』は昭和60年発行とほぼ佐々木と同年代!!
これから読むのが楽しみです。


そして、Cycloneさんのキャップの佐々木的お気に入りポイントをご紹介。
この表情、これ、持って帰りたくなりますよね?(本当に佐々木やスタッフが購入してしまうことも。。我慢できずすみません。。)

 

 

さて!ようやく本題です。
明日はツールドフランスさいたまクリテリウムの前夜祭へ参加するため17時までの短縮営業とさせていただきます。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。

本題に比べて前置きが長すぎますね(^^;)
皆様良い週末をお過ごしください!

 

Cycloneさんサイクリングキャップ追加入荷!

Cycloneさんのハンドメイド コットンサイクリングキャップ、耳付きウールキャップが追加入荷!
基本的にほぼ全ての来店いただいたお客様が手に取るそのなんとも言えない存在感。お手頃な価格で心配になりますが、手間と気持ちが入ったハンドメイド・イン湘南。(あ、キャップをお持ちの方は「洗濯タグ」のメッセージに気付かれましたか?)
 

・まず何より適度にゆるーい雰囲気、でもこなれていてオシャレ。
・ヘルメットを脱いだ後の髪の乱れを気にしなくて良い
・意外と強い、ヘルメットの隙間から容赦なく頭皮を攻撃する紫外線から守れる
・もし万が一柄が被った方とあったら、もうその方とは既に友達です!絶対仲良くなります(笑)
 
 
 
商品によって若干サイズ感が異なりますから、ぜひ一度ご来店いただきじゃんじゃんお試しください♪
あ、その際はぜひ柄の細部もご確認くださいね。なーんともいえない幸せな気持ちになりますよ(-v-)

Swiftwickのソックスが入荷!!デザインとコスパのDeFeet、足馴染のSwiftwick

こんにちは!最近「靴下屋」と化しているサイクルデイズですが(笑)何度かお伝えしていたSwiftwickのソックスが入荷しました!先日本能の向くままに好きなデザインを仕入まくったDeFeetブランドと合わせて、当店でお勧めのブランドです。是非あわせて現物をご確認の上、お気に入りを見つけてくださいね!
(仕入れすぎた、みなさん買ってください(涙)というお願いを見て買いに来て頂いた皆様、ありがとう御座います!!)

DeFeetは佐々木個人としてももう10年ほど使っている信頼のブランドで、薄くて丈夫で履き心地が良くて高くない(安いとは言いません)!
今ももちろん使っていますが、Swiftwickのアスパイアーセブンというソックスを使ってその足馴染の良さに感動したのです。つま先部に縫い目がないので自転車はもちろん、長い立ち仕事や外出の際にもとってもストレスが少ない!!今回は薄手のアスパイアーと少し集めのヴィジョンそれぞれ異なる長さで在庫しています。DeFeetより少し値段は高めですが(2300円~2700円)是非まずは1足お試しいただきたいです。 
 
足元ほんとうに大事です。
ちょっとしたプレゼントにもきっと喜ばれるはず!

 
 
 
さーて、まず問題はどこに陳列しよう。。。(笑)
皆様是非ご来店お待ちしております!!

富士山と紅葉とたいやきと。丹沢湖らいど

こんばんは!
本日火曜日は定休日。あるお客様と走りに行く約束をしていたら、あれ、最終的に8人での丹沢湖サイクリングとなりました(°▽°)
ロードバイク購入間もない方や、しばらく乗られていなかった方にペースを合わせのんびりと。初心者の方と上級者の方が良い感じに混ざり合い、サポートし合いながらのライドとなりました。

途中リム打ちパンクのトラブルがありましたが、みんな居るから超安心!(笑)役割分担しながら修理完了、無事に走りきりました。
朝一は寒かったですが9時頃にはかなり温かくなり、最高の天気と、スカッと見える富士山、そして紅葉を楽しみながら丹沢湖を周回。佐々木はただただニヤニヤしながら乗っていましたよ(笑)

ご褒美にハマセイ株式会社のたい焼きと大判焼きをみんなで頬張る至福の時間…楽しいライドになりました。ご参加の皆さんありがとう御座いました!

あー楽しかった。
明日からまた、しっかりと責任を持って、頂い仕事を進めていきます!
それでは皆さまおやすみなさい。

クロスバイクのご相談はCycle Daysへ♪

こんにちは!今日もとてつもなく良い天気ですね!!!
Riteway Products JAPANキャノンデールのクロスバイクが人気です♪
納車前説明の際あまりにも天気が良いので海とともに撮影。
Cycloneさんのキャップもお嫁に行きました。

皆様にとって楽しい自転車生活になりますように。
しっかりとサポートさせて頂きます!! 
 
いやーそれにしても天気が良い。

 

We are Cycle Days!!

こんばんは。本日もご来店ご利用いただきました皆様有難うございました。 

毎週日曜日の営業終了後はミーティング。仕事の事だけに関わらず、それぞれの目標について共有と再計画の日にしています。こういう日がないとなかなか振り返りって難しくて(^^;)佐々木が一番大変助かっています。 

そして今日はスタッフ写真を撮影!!!スタッフTinaの細かい指示に従いながら(笑)何枚も撮影を重ねました。また後日ほかの画像とともにスタッフ紹介をさせて頂きますね♪

このメンバーでCycle Days新店舗の土台をしっかりと築き、より多くの価値をお客様や地域に提供できるよう邁進してまいります。

そしてCycle Daysではあと一名ほどスタッフを募集しております。厳しく主体性が求められる職場ではありますが、共に成長し共に達成感を感じられる家族のような職場です。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 
  
 
さて、明日も皆様ご来店お待ちしております!

 

CHROME商品入荷!!

実用性、デザイン、ブランドの持つオーラというものが、日々の生活をより質の高いものにしてくれます。
自転車に乗るときだけでなく、スーツスタイル、カジュアルどちらでもマッチするCHROMEブランドのバッグ達。
PCスリーブ、そのほか機能的に配置されたポケットたち。耐久性、防水性が高く所有感も満たされるファブリック。
 
自転車通勤、いやいや自転車に限らず通勤・通学時の相棒として。
カンファレンス・展示会巡り、一泊での出張など都市で戦うビジネスマンたち。ミニマリズムな旅を楽しむ冒険者たち。
CHROMEのバッグがオーナーの日常を武骨に、それでいて華やかに彩ります。

・CHROMEブランドマニフェスト ・

比類もなき強靭さを持ちながら、自転車に乗っていない時でも使えるバッグを作る為に、今から約20年前にJUKIのミシンと少量のコーデュラ、ミリタリーグレードのトラックタープを使い、最初のCHROMEバッグが製作された。シンプルかつ実用性を追い求めた結果、CHROMEはメッセンジャーバッグに、再利用したシートベルトバックルを採用するという答えに辿り着いた。革新的なクイックリリースバックル、サブストラップ、デュアルウォール構造、ファイブバーウェビングなどを搭載し、世界中のメッセンジャーに愛用されるプロダクトへと成長。ブランド誕生から20年が経過したが、プロのメッセンジャーやピストバイクでトリックを楽しむアーバンアスリート、自転車で通勤するクリエイティブな都市生活者のために、便利で耐久性のあるプロダクトを作るという決意に迷いは一切存在しない。CHROMEが製作したバッグやフットウェア、そしてアパレルは実際のストリートで製品使用テストがなされ、どのプロダクトも都市の変わり易く、予測不可能な状況に適応する仕上がりである。CHROMEが重きを置くのはファッションではない、CHROMEは機動する道具だ。だからこそミリタリースペックの素材を使い、自転車に乗っていない時でも使えるシン プルかつ機能的なプロダクトを製作。都市生活に適応する感度の高いデザインと大切な荷物を守るための耐久性を兼ね備えたツールをCHROMEはこれからも作り続ける。そう、都市を生きる為の道具を。 
https://www.chromeindustries.jp/

 

サイクルデイズ第二章 本格始動に向けて

こんばんは。週末納車予定の修理、メンテナンス、オーダー車の組み立てが終わり、あとは少し店内を片付けて帰ります。
9月7日にこの地に移転してきてもう二カ月が経とうとしていますが、なかなか落ち着かないものですね(^^;)8月6日の豪雨被害により急遽移転をすることになり一時はどうなるかと思ったのですが
お客様、周囲の方々、そして優秀なスタッフのお陰で少しずつ新しい輪郭が見えてきました。 
最初は旧店舗の片付けと新店舗の開店準備を同時に実施しており、最低限頂いた仕事を一つ一つしっかり完了させていくことに精一杯でした。そして今ようやく目先のことだけでなく長期的なことに頭が向けられるようになってきました。 

『自転車のあるライフスタイルを提案する』
・心も体も健康になる
・体力がつき生き生きと毎日を過ごせる
・環境負荷が少なく、エコな暮らしができる
・経済的な移動手段であり、スポーツである
・より少なくより良く。ミニマリズムなシンプルな暮らしにも

そのほか途上国支援やコミュニティ構築など自転車には無限の可能性がある。 
  

その無限の可能性をこめて『∞』の記号をモチーフにして、左側の後輪を『C』右側の前輪を『D』として『Cycle Days』のロゴとしました。
 

この地域は特に、多くの素敵なスポーツ自転車専門店があると思います。
この地域にこれだけスポーツ自転車文化が浸透しているのも、そういった先輩店舗の方々が作り上げた土台があるから。 
 
 
そんなこの地域で、Cycle Daysとしてしっかりと価値提供をしていきたい。自転車文化をより人々のライフスタイルに価値をもたらすものとして拡大し深化させていきたい。 

色々と構想はありますが、まずはお客様一人ひとりに向き合って一つ一つしっかりと。 
お客様へ責任をもって価値提供していく事が私 佐々木も含めたスタッフ全員の使命です。 
プロフェッショナルとしてお客様の課題解決をし、そのうえでさらなる感動や安心感、楽しさなどを提供する。 
 
『人』から『人』へ価値をお届けする為に。 
これからも日々インプットとアウトプットを繰り返しながら成長していきたいと思います。
至らないところばかりでは御座いますが、皆様どうぞ引き続きサイクルデイズを宜しくお願い致します。

Cycle Days 
代表 佐々木亮

たくさん仕入れたソックスの一部を公開!!

こんばんは!先ほどお伝えしたように、深夜作業の変なテンションで、Defeetのソックスを思うがまま50本以上オーダーしちゃいました(これでもまだ抑えた方)。まだ陳列場所も作っていないのに。。(@@;)
といわけで店頭にしっかり綺麗に並ぶには時間を頂くことになりそうですが、今回仕入れたソックスの一部をご紹介!
デザイン、素材、長さや機能などそれぞれ異なります。
ジャージ、シューズ、車体に合わせるもよし。気分によって変えられるようなオシャレorかわいい柄を選んでもよし。普段着でシューズとロールアップしたパンツの間でちらっと見えるのもオシャレです。
是非お気に入りを見つけてください!

 

ご購入はお早めに♪Cycloneさんキャップ、コインケース新作入荷!

今週月曜日、Cycloneさんのサイクリングキャップ、コインケースが入荷しましたよ♪もーまた柄がかわいんだ これが。
昨日もカナダからの旅人さんにご購入いただきました!
ご自身にも、プレゼントにも。ビビッときたらその勢いでご購入下さいw
「あれ、あの柄なくなっちゃった!?」という声が多いんですもの(^^;)
気になったらすぐ手に入れちゃってくださいね(-v-)