Cycloneさんのサイクリングキャップ、コインケース再々入荷です!!

Cycloneさんの商品再入荷しました♪

サイクリングキャップはもちろん、サイクリスト以外にも人気なコインケースも新商品入荷しました!

4C600385-6E7A-4B42-8A55-054139E2B34F

 

ネコ好きの皆様の為にネコ柄も入荷ですよ!!!F3DE9A7C-E5E0-4715-9052-F696CB7E207F
 
・あったかい手作り感溢れる! 
・そして一つ一つ使い手目線でしっかり考えられて作られてる!! 
・なのにとってもお手軽価格!!!

というサイクロンさんの商品、贈り物にも喜ばれますよ。
ぜひぜひ一度現物をご覧くださいませ♪

672A3FDF-62E3-4727-B809-C112ABE69A39

・コットンサイクリングキャップ:3,456円(税込)
・耳付きウールサイクリングキャップ:4,320円(税込)
・キー&コインケース:1,512円(税込)
・ゴミ箱つきティッシュケース:972円(税込) 

クロスバイクがっつりメンテナンス。

こんにちは!!!!今日は完全に春の陽気、気持ちが良いですねー(-v-)さて、暖かくなってきましたのでやはりいただくお仕事も増えてきます。 

 

納車後自転車の楽しさに目覚めて頂いたお客様、見た目のカスタムパーツから始まり、コンポーネントの組み換えで相当戦闘力の高くなったFELT QX65。今回はメンテナンスでお預かりです。

38BB678F-2A47-45CC-BCCD-D955AA0D961A
洗車後、フレーム表面の細かな傷を綺麗にしてコーティングをかけ、点検・調整をしてお渡しです。

 

 

C3414593-E195-400B-8293-61230E0497BD 44BBFDD2-7BDB-456F-A497-206BD1DEEFC8 2D1B9684-07B4-4000-99D1-E7E1D0D2EFA0 0162F73E-2DC3-4620-A652-B69538729020チェーンオイルはWAKO'S、チェーンルブリキッドのスピード&パワーの重ね塗り。施工の仕方にはコツがありますので、興味がある方は是非聞きに来て下さい♪

 

146FADF4-7633-4CEC-8E9A-D700BF567E40

今日も19時まで店舗営業しておりますので、皆様お待ちしております!

湘南ゴールドエナジー新商品『HAYAZUMI』入荷!!!

お待たせしました!湘南ゴールドエナジードリンクの新商品、酸っぱいハヤヅミの湘南ゴールドを使用した「SHONAN GOLD ENERGY HAYAZMI(湘南ゴールドエナジーハヤヅミ)」発売開始!!

BD0401D3-C867-44A8-82FD-94B188D155F2
寒さに弱い湘南ゴールド。地域によっては早期に収穫される。その果実を活かして作られた酸味の聞いたエナジードリンクで爽やかパワー全開!

そのコンセプトはいつもの『黄金の体験を』ではなく『最速の体験を』

これはサイクリストの皆様、飲まなければいけませんね!!!

 

まずは是非是非お試しあれ!!

A4D9BD8B-8830-421B-9AC1-F7C77D19A0DC

雑誌『TURNS』に取り組みをご紹介いただきました!

こんばんは!2月の営業もこれで終了!
明日からはいよいよ3月!早くあたたかくなーれ!

 


さてところで、地域や移住に興味がある方向けの雑誌『TURNSターンズ』に取り組みをご紹介いただきました。 

9866A500-94B0-4FCF-B267-64AD1A100CEC地域外に出て頑張っている仲間たちが掲載を教えてくれました!現物をゲットしてくださった臼井さんも有難うございました(><) 

これからもこの地域を楽しみながら魅力発信していきたいと思います。
もちろんそれに自転車は欠かせませんね!!
 
『この地域×快適な自転車』
 
これによって普段の通勤、帰宅時にちょっとしたホッとする時間が生まれます。
足をとめて道端の花や遠くの景色、星空なんかを見る余裕。
それが持てる地域だと思います。
自分だから、サイクルデイズだからできる価値提供を常に考えながら明日からも頑張ります!!

・TURNS Webサイト
https://www.turns.jp/

・小田原市Webサイト移住レポート
http://odawalab.com/report/move1.html

 

3BA380BE-E780-44A6-BC71-0A269D68299B

同じマットブラックでもJFF#501のクロモリフレームと、FELTFR1Discカーボンロードどちらもそれぞれの美しさがあるのです。

こんにちは!今日もまた暖かいですね♪
また明日から気温が下がるので気を付けましょう。


さてさて、暖かくなってきたので少しずつ作業・修理も増えて来ています。
本日は更にフレーム二本、車体一台が入荷。

7F95CDCA-51D0-4744-92BF-33B357F035C6 5F513F1D-8C05-400F-B485-250B4A053BA5 BAA59FDF-452E-46F0-827A-8F2D2560CEED 6D47359A-827A-4993-A529-F144F5683325 94AE7345-27B7-4190-9096-56698F0D0520 8204AB1B-654F-44D8-946E-58D6C7DA18A4
 
一台はJFF#501ロード。フレーム価格88,000円(税別)でカラーオーダー費用込みのクロモリフレーム。『安全で快適に操ることが出来る』をテーマに設計されたJapanese Fit Frame、自分だけの相棒が欲しい方にお勧めですよ♪

そして待ちに待ったFELT FR1Disc。
自転車業界あるあるではありますが、メーカー入荷予定というのはあまりあてにならないので(本国出荷や税関手続きの兼ね合いで読めないそうです)ご迷惑をお掛けすることもあるのですが、今回は思ったより早く入ってきました。まだパーツ待ちの部分もありますが、暖かくなるころには納車できそうです。
 
まずは運送会社さんの実用車を直して、クロスバイクの組み立てをしようかな。
今日は気分的にゆったりカフェミュージック流して営業してます。
是非皆様お立ち寄りください♪

 

E43D69C7-C6C8-463E-9C03-7B333AB4F041

自転車生活のすすめ&ライトウェイクロスバイク試乗車について

こんにちは!
寒い日が続きますが、少しずつクロスバイクの試乗に来られる方が増えて来ています。

この地域でクロスバイク、楽しいですよー(写真ありったけのっけてみよw)

 

IMG_2224 IMG_2295 IMG_2297 IMG_2403 IMG_2490 IMG_2488 IMG_2503 IMG_2509 IMG_2254 IMG_2265 IMG_2269 IMG_2275 IMG_2280 IMG_2331 IMG_2524 img_2743 IMG_2760 IMG_3042 IMG_3289 IMG_3291 IMG_3292 IMG_3297 IMG_3314 IMG_3316 IMG_3337 IMG_3343 IMG_3424 58C1E38B-6D1F-4E8A-9765-187E343E1179 IMG_3843 IMG_3847 IMG_3848 IMG_3862 IMG_3869 IMG_3876 IMG_3879 017325A7-44CE-4F2B-B6A2-BB249E91AB02 90171DC7-6930-4A39-8B6A-67BDF0D6D396 EBDB2874-914A-421C-ADB4-9A94721D7535 BB6726F2-6F7F-4A7D-ADCE-7A91624A7FDD 2EC94E84-3CC6-456A-BBC8-EAC5EB0951E5 771C39A4-9498-491C-83F9-95F68FF864A4 E692BC4E-8B9A-41AD-8962-ECD5DE067B09
 

・2018年、何か新しいことを始めようかな。
・運動不足だけどジムなどに行く時間がないから…週一回から自転車通勤を始めてみよう
・新生活に向けて自転車通勤、通学からクロスバイクを始めよう
 

 
そんな方におススメなRiteway Products JAPANの自転車。

58C1E38B-6D1F-4E8A-9765-187E343E1179 1DE8B355-154A-47C8-8E8D-83262ADA649D IMG_2006 F6A2F23D-A21B-4939-A24D-4BA3590D99AB 5B5DBC20-4448-4678-9D11-8F97FDB91309 8B9F932D-0132-4236-BBAA-1D4B19B9FCA3 E82DE1F3-B324-49F3-B533-DCBF197771E4 97D23F77-8F2C-4857-8810-0DB2348AA1F7
当店ではモデル・サイズ・カラーの異なる全7台を試乗車として、基本的にいつでもお試しいただけます♪
実際に各モデルの違いを見たり、色合いを確認したり出来ます。
また、イチオシモデルなのでお値段も…(お問い合わせ下さい♪

 
 
 
実際の使用シーン、お住まいの地域などによってお勧めのモデル・使い方・コース・保管方法・メンテナンスなどなどご説明させて頂きます♪ 
 
 
 
大切にしたいなと思うのは、お客様の理想のイメージ。
 

・自転車通勤で自然にダイエット!体力つけてより休日をアクティブに過ごすぞ!
・通勤時間帯はラッシュを避けて川沿いのサイクリングロードで通勤。少し早めに家を出て仕事前にカフェで本を読んだりしたらなんかカッコよくない?(-v-) 
・もともとアウトドアが好きだから。休日も家族や友人とサイクリングして、目的地でのんびりコーヒーを豆から挽いて飲んじゃう。

 

などなど。自転車はライフスタイルを彩る手段、ツールの一つ。 
通勤、通学などの日常が自動的にフィットネスになりますし、その時間に頭や体をリセットできるのです。日差しを浴びて風を感じて季節の変化を感じながら走っていると、なんか人より得した気分に(笑)

もちろん時間ギリギリに出発するとそんな余裕もないですし危ないですから
 
いつもより余裕を持って起きましょう。不思議と自転車に乗って体を動かしていると体内時計がキチンと動くので、健康的な早起き生活になりますよ。
(これは本当にびっくり)
 

そしてこの地域は少し走るだけで、都市部から海・山・川・田園風景など景観の変化に富んでいて、飽きずに楽しめます。平坦な道も多いですし、ちょっと頑張って坂道を上るときれいな景色のご褒美が♪

日差しを浴びながら一人でも仲間や家族とでも。おしゃれなカフェやがっつり美味しいランチを目当てでも。(食べ物大事!!!!)

 
 

是非じっくりワクワクしながらお話ししましょう(・v・)

大磯クリテリウムメカサポート&初参戦!!!

先日行われた、ウォークライドさんの大磯クリテリウム2017-2018シーズン第4戦、今回もメカサポートさせて頂きました。

17D54502-5A44-4B7D-8B2D-9CFBB51E903A E24FE7D9-9FF6-4CBB-B501-C24DB9758AB4

 

今回最高カテゴリーの『エリートクラス』はものすごい選手たちが集まりましたね…

1FB91258-5BD7-4FD3-9066-38698DC186C4

(まるでJプロツアー大磯ステージ的な)

観戦だけでも足を運ぶ価値がある、見ごたえのあるレースでした!!!

 

 

 

そして、今回は店主佐々木クリテ初参戦させて頂きました!

2544FCAF-AC78-421B-8EDF-731E34D6DB46 87CDC9F3-143C-4F1C-84C9-CA6FC0EB99C7

 

メカニックは今年で14年目ですが、競技経験者ではないのでドキドキでした(とは言っても顔見知りが多かったのでとにかく楽しかったですが)

「ロードバイク乗っていて、そろそろイベントやレース出始めたいな」という方、より近い位置でサポートさせて頂きますよ!!

9560D96F-71D5-42FD-B01B-B68816D4A374

(アシストしている風画像ww)

 

さて、毎回ボランティアとしてメカサポートを実施している大磯クリテリウム。

『安全』というキーワードを軸に置き、メカニックとして現場でトラブル対応をしながら一人でも多くの方に『定期点検とメンテナンスの重要性』を啓発するために実施しています。

 

また、レース現場では場合によっては2~3時間ほどの間に50台ほどの作業をする事も。

メカニックとしてもインプット・アウトプット共に研鑽の場でもあります。

15697848_1683039575321848_5722952244161292191_n 22908652_1167488390049467_40204455_o

22895026_1167488406716132_937308247_n

 

 

参加者皆様のおかげでここ最近はトラブルがかなり減ってきました!

サポート開始当初は整備不良の車体が多く、朝から最後のカテゴリー出走までひたすらトラブル対応をしていました。。
ただ、皆様のおかげでそういった状況がかなり改善されてきています!有難うございます!
 
時間的余裕も出てきましたので、今年から参戦させて頂く事にしました。

 

5A6EDE6E-1B41-4760-9420-B04DE72910A9 6D531F66-0043-42AD-A39C-857D7BD5CBDB 8C5CFB07-0415-4456-86A5-AFB8A1085719 DD5F998F-E827-4B65-99A1-6473B37B9608 9F64B2BD-493C-410E-9014-F8B96B5CDC5E

27398368_1558073320974369_399290844_o(ちゃんと走っていそうに見える画像を…オフィシャル、有志カメラマンの皆様有難うございます!!!)

 

 

 

 

 

今シーズンは全戦参戦させて頂き、またメカニックとしても自転車店店主としても成長したいなと思っております。

もちろんレース出走時間以外はしっかりとメカサポートさせて頂きます!!
基本的には、事前にご自身の責任で点検・メンテナンスをする事を前提として、当日発生したトラブル等について対応させて頂きます。

症状や出走時間などを考慮して優先順位付けをし対応しておりますが、全ての方の出走を確約できるものではありません。
皆様の練習の成果をしっかりと発揮するためにも、機材コンディションも整えて安心して、楽しく安全に参加しましょう!
 

 

 

ちなみにどのレースでも多いトラブルは

 

・ヘッドのガタツキ

・ハブのガタツキ

・シフトケーブル切れ

⇒これがとっても厄介。。。最近の内装ケーブルの場合時間がかかることが多いですし、なによりSTI内で切れたケーブルが除去できないことも…

定期的にケーブル交換すること、そして「あれ、なんか変速おかしいな」と感じたら早めにショップへ!!!

STI内、BB下ガイド部で切れかかっているなんて可能性もありますよ!

レース、イベント前には一度前提点検をして、万全な状態で臨みましょう(くどくてすみません)

 

 

 

 

さて、毎回恒例となっています湘南ゴールドエナジーにサポート頂いているNAMIBIA PROJECT Cycling Teamのメンバーで記念撮影。

(NAMIBIA PROJECTについて詳細はこちら

5A0CDE00-ED10-450D-BC2B-89B230626A2D 44528485-6BB1-4A61-AA42-A38FD8CE7E9E 58ACC89C-429C-455B-8591-197580EC8F03

 

皆さん僕より全然速いので鍛えてもらっています(@@;)

 

 

*撮影してくださった皆様、有難うございました!!*

 

 

 

おまけ

5029D1FD-ABA4-4450-8B11-B6385675B5D9レース後の反省会にて、レース動画見ながら反省会。

 

 

 

次回も頑張りましょう!

Cyclone(サイクロン)さんのサイクリングキャップ大量入荷しました!!

おはよう御座います!!
Cycloneさんのサイクリングキャップ、大量入荷しました!!

人気爆発で大変忙しいCycloneさん!なので少し投稿を控えていましたが、在庫がすっからかんになっていたので、今回大量入荷!!!

 

この季節に嬉しいウールニットキャップも入荷。

CE4E76B6-A5D9-4719-9DDC-17E98A6F1AB9 AFFD868C-A046-409F-9F62-0A824B7A3A5D

このパグが…パグがかわいい…
※パグではなく、フレンチブルと言うことが判明しました。ごめんなさい!!でも可愛いのに変わりはないもんね!!※

是非是非一度チェックしてみてください!!

 

B9C0B24C-CA3E-4374-8E90-4AC55476F259

気持ちよく乗れるエアロロードが欲しいんだ!!【BOMA VIDE LM入荷!】

もう固すぎるエアロロードはいらない!?
心地よく走れるBOMA VIDEルミエール。一時期限定で出ていたオレンジ、特別に入荷しました!

F482B54D-F474-4420-98A4-23900D70F62D
程よい剛性に程よい振動吸収性。こういうフレームを待っていた方も多いのでは??カタログ表記はT700カーボンですが、実は更に剛性が必要なところにはT800も織り交ぜています。

そして何よりこのカラーリング、格好良くないですか??(°▽°)
http://www.boma.jp/products/frame_set/vide_lm/index.html

 

 

 

BOMAフレームの購入、組付け、調整はBOMAブランドフレームをほぼ全種類受注、組付けを実施している当店へ!

0D7EE5C0-96C3-4C8E-BD7D-5C8F6CFDD24F IMG_3735 IMG_3734 IMG_2029 IMG_1862 IMG_1742 IMG_0819