こんにちは、店主佐々木です。昨日は祝日の為火曜営業しましたので、本日代休を頂きました。
というわけで今月試験的に水曜日オープンしているフォレストバイクさんに遊びに行ってきましたー
投稿者: Sasayan19
女性の方とディスクブレーキロードバイク
こんにちは、店主佐々木です。
本日は祝日の為店舗営業中、今日はのんびりな一日。
なので、お客様一人一人とじっくりまったりお話しできました♪
さて、今日も女性のお客様から『はじめてのロードバイク』のご相談がありました。 いらっしゃったお客様も巻き込みながら、なんだかゆっくりお話ししすぎてしまいましたね。有難うございました。
さて。今日は結論の無い話をつらつらと。
コーヒー飲みながら作業の合間に書いていますので、お時間ある方、興味がある方はお付き合いくださいませ。
というわけで女性の方とディスクブレーキロードバイクのお話。
以前は「ロードバイク始められる場合は最低で定価10万円くらいの物からが安心なのです。ただ、出来れば15万円~20万円くらいだと、特にブレーキが良く効くものがついていて安心ですよ」なんてご案内していました(ざっくりですが)。
女性の方、手が小さい方の場合は、なんとかレバーを調整で近づけて、
「ブレーキかけるときはお尻を後ろ気味にずらして、レバーは下の方を持って」なんていう感じに一緒に練習したりして。
「そうやってテクニックを磨き練習することにより下りも怖くなくなりますよー」と
んでも、習得するまではやっぱ恐怖があるんですよね。
ただ、油圧ディスクブレーキが出てから、こんなにもノーストレスで止まれる!!
初心者の方でも、こういったポイントを抑えなくても自然に止まれちゃう。
なら、みんな油圧ディスクブレーキにすれば良いじゃんと感じてしまったり。
もちろん!!ブレーキングにはコツ・習得したいポイントはあって、それでもっと安全に安定して短い距離で止まれます。
そしてそして、キャリパーブレーキが無くなるとは思いませんし、佐々木もあえて必ずキャリパーブレーキ&機械式変速の車体は乗り続けます(メカニック的にもライダー的にも触れ続ける必要がある)
とにかく。本当に油圧ディスクブレーキのお陰で、
レバーの上を握りながらしっかり下り坂で減速できるから、身構える必要がなくなる。
安全のためにその心の余裕って大切だなぁと思うのです。
「別に速く走りたいわけじゃないし、下りを攻めたいわけじゃない。でも遠くに行けば坂は上るし、登れば下らなきゃいけない。その下りが怖くて、遠くに行くのが不安になることがある」
そんなお客様も結構多いのではないでしょうか。
当店でずっとメンテナンスなど見させて頂いている女性のお客様。
ディスクロードに乗り換えてから
本当に、本当に楽しそうに乗ってくださっていて。
それが僕としては最高に嬉しい。
ほんとにうれしい。
この方の存在が、ディスクブレーキが女性・初心者のライダーさんに与えるメリットについて、認識を新たにするきっかけになったのです。
・ブレーキがしっかり安定して効く
・凸凹したところでも制動力が安定していて怖さが少ない
当然フレームやホイールの精度の高さもあると思いますが、
油圧ディスクブレーキの効果は大きい!
安心して下れるから、安心して登れるし、遠くに行ける。
自信を持って乗れるから、自転車に乗るのがもっと楽しくなるし、もっと違う世界が見れる。
やっぱり、せっかく自転車始めて頂いたんだから
なるべくストレスなく、楽しい思い出を積み重ねてほしいんです。
「怖い」「不安」っていうのは可能な限りなくしたい。
くどいようですが
ディスクブレーキロードバイクに乗り換えてから本当に楽しく乗ってくださっているというのが本当にうれしくて。
もっとこうやって楽しんでくださる方が増えたら良いなと。
ただ。。油圧ディスクブレーキのアルミフレーム完成車だと20万円くらいから。ご予算10万円ほどのお客様にご案内するのは少し躊躇したりしますが、
最終的に選ばれるのは結局油圧ディスクブレーキのロードだったりします。
ただここでもう一つ悩みが。
完成車についてくるブレーキレバー、
油圧ディスクブレーキのレバー、特に105というグレードだと握る部分が大きくて握りづらいことが多い。。
リーチアジャストが簡単なので、それで一番近づければ思ったより握れていましたし
『ショートリーチ』というレバーは結構優秀、手が小さいという方も安心して握りやすい。
これが上のグレードのアルテグラになるとかなりコンパクトになって握りやすくなるんですが。。
105とアルテグラのディスクブレーキの制動力ってあまり大きな変化がない(といったら怒られるけど)気がするので。後々パッド、ローターを交換すれば良いので予算的に105で良い気もしてしまうのです。
そもそも、アルミフレームだとアルテグラグレードのディスクブレーキ完成車を出しているケースが少なく、
カーボンフレームのアルテグラディスク完成車だと40万くらい。
うーんどちらをご案内するのがお客様にとってベストなのか。
といわけで、いつもお客様とともに悩み、妄想を膨らませながら全然背中を押さないわけです。。
相変わらず押しの弱いサイクルデイズです。
はい。
ダラダラつらつらと書きましたが、お伝えした通り何か結論があるわけではありません!(笑)
「最後まで読んで損した!!」という方、ごめんなさい。
『自転車というツールで人々の暮らしにポジティブな変化を』サイクルデイズがお伝えしました。
さー作業しよ
あ!一つ伝え忘れました!
今日は北海道から鹿児島を目指しているというベルギー人の方がご来店。
しっかりがっつりメンテして送り出させて頂きました!
Andreさんbon voyage!!お気を付けて!









本日営業しています
こんにちは、店主佐々木です。
今朝はスマホを家に忘れてしまい。。ご連絡はFacebook、LINE、メールなどでお願い致します(><)
本日火曜日ですが、祝日の為通常営業、20時までOPENしています。
まずは取り急ぎ。
間も無く締め切りまーす
まず、明日は予定通り開催します!
多少ぬかるんでいる可能性もありますから泥んこになる準備を(笑)
現在佐々木いれて5名が参加予定。
皆さんMTBレンタル、初回講習受講で(佐々木も同伴します♪)
その後ピクニック気分でランチして、午後のフリーライド楽しみましょう♪
17時で一旦しめ切ろうと思います。
万が一それ以降参加希望の方はメッセージ下さいませ(^^)
ではでは。
*間違えて個人のアカウントでシェアしてしまったので再度^^;*
23日水曜日、フォレストバイク行きたい方あつまれー!
こんにちは、店主佐々木です。今日は朝からナミビア関連の打ち合わせ…からの対応が続きもうこんな時間!!今日も本当に皆様有難うございます!!!国道一号線も本当に多くの方が走られていました。
ナミビア関連の打ち合わせのお相手は実はLAKEの加藤さん。熱成型やお手入れについても更に知識をアップデートしましたので是非ぜひ聞いてくださいー♪
そしてその後は君幸 田渕 (Tabuchi Kimiyuki) くんが山中湖の帰りに立ち寄ってくれました。結構お客様対応が続いたのでじっくり話しきれなかったのですが、それでも加藤さんや須田さんと話せていたようなので良かったです!
そう!我らが須田さんも話題の 溶接焼けが美しいスチールフレームのグラベルバイクに乗って!
店舗に遊びに来てくれました(仕事ですがw)
今日はレースに参戦している方が多く、店内で話が盛り上がっていました♪
大磯参戦中の若い子に貴重なアドバイスもしてくださっていました。
平日にもかかわらずFELTグラベルロードの試乗に来ていただく方も多く、色々熱く語ってしまいました(笑)
鎌倉から来られたお客様、帰りは雨大丈夫でしたかー?
やばい、また前置きが長くなる。
本題!!個別のお声掛けで止まってしまっていたのですが、
23日(水)フォレストバイクに行きます!
初回講習を受講される方も、フリーライドを楽しむ方も♪
「一人じゃなんか行きにくいな」「あ、水曜やってるなら行こうかな」という方いらっしゃれば是非ご連絡ください、一緒に行きましょう。
9:45くらいにフォレストバイク駐車場集合。
参加の方は必ずご連絡ください。今のところは5名で行く予定です~♪また後でイベント立てますね。
ちなみに、22日の雨の状況次第ではコースクローズになる可能性もありますから、イベントページに状況を投稿していきます!
さて、雨になって少し落ち着いてきたので
作業します!!!!!!





グラベルバイク、シクロクロスまみれのサイクルデイズ
こんばんは、店主佐々木です。今日は朝活サイクリングからはじまりあっという間にこんな時間!!
先ほど仕事帰りに、先日メンテした自転車の状態を「問題ないです!」と伝えに来てくださったお客様にテンションが上がっている店主佐々木です。
いやー今日は久々の晴れの日曜日!たくさんの方がサイクリングを楽しまれていましたね!
本日も、本当に皆様ご来店ご利用有難うございました!(><)
お伝えしたいことがたくさんありますが、何から行きましょうか。。
1.朝活サイクリング
2.805Z納車!
3.グラベルバイク、シクロクロスまみれ
4.来週の営業について
<朝活サイクリング>
今日はお客様からのご要望で朝活サイクリングを開催。
天気が微妙だったのであまり周知をしなかったので参加人数2名で開催しましたが、秋風を感じながらしっかり約27km!よく走りました!!酒匂川の東岸を北上し、開成水辺公園で休憩し西岸を帰るいつものルート。
今回初参加の女性のお客様はRITEWAYのPastureの試乗車を♪ベージュのグロスカラーがとってもおしゃれ。ママチャリしか乗ったことない方でも、しばらく経つと心地よくペダルをまわせます。
もうお一人はみんなのマスコット的愛すべきY君。
彼はFELTのグラベルロードBROAMをチョイス♪
いやーしかし今日は本当に多くの方にすれ違いましたね、知り合いばっか(笑)そのたびに挨拶、会話が生まれとても楽しかったです。
朝練参加のスタッフ光山とはぎりぎり会えず、残念!
帰るころにはすっかり天気が良くなって、せっかくなので国府津海岸でまったり(-v-)
ここも台風の爪痕が。。。
朝活サイクリング、最近はお問合せ・ご要望があった時に開催しています。ご興味ある方は是非お問い合わせください♪
(体調不良で来られなかったお客様、また絶対やりますので♪また是非おまちしてまーす!)
<805Z御納車>
本日はJFF#805Zの御納車。なんだか後半作業がなかなか進められず、本日完了!
このボジョレーというカラーは本当に美しく、それにこだわりのパーツアッセンブルが光るのです。全体的に良くまとまっているからこそ、バーテープ何にするか迷いますね!
今日は店主佐々木の分と合わせ4台の805Zがそろっていましたので写真撮っちゃいました♪
うちで初めて805導入されたオーナー様と初乗り、そしてしっかり砂場で落車w
こけて笑ってられるのがシクロクロスの良いところかも。
これから楽しみましょう!!!
今日は他にも2件805Zのお問い合わせがありましたし、
シクロクロスビギナー、ステップアップを目指す選手の方々までいろんな方にお勧めできるバイクです。
あ、ちなみにキャリアなどをつける事は基本的にできませんので、ツーリングをメインでお考えの方はFELT BROAMやVRシリーズ。キャノンデールのTopstoneやSynapseあたりがお勧めです♪
完成車でかなり優秀なのはFELTのFXシリーズ。
シクロクロス・グラベルロードにご興味ある方は是非ぜひご相談ください。妄想膨らませながら楽しくお話ししましょう(今日もそれで他のお客様と一緒にもりあがりましたよーvー)
<グラベルバイク、シクロクロスまみれのサイクルデイズ>
今日の会話の中で気づいたのが、店内がグラベル・シクロクロスまみれのサイクルデイズだということ。
もちろん、ライトウェイのクロスバイクはいつも通り人気ですし、
ロードバイクのお問合せは引き続き多いです。
メンテナンス、作業は格段にロードバイクが多いのです。
ただ、とにかく現在店内がグラベル・シクロクロスまみれ(くどい)
FELTの試乗車x4台
805Zが店主、お客様分併せて4台
在庫のグラベルロードが2台
冒険バイク RITEWAYのSONOMA ADVENTUREが3台
この地域ならではののんびりお散歩ライドから、アドベンチャー林道ライドまで。きっともっと自転車を楽しめる。
そんな仲間の輪が少しずつ広がっています。
<来週の営業について>
さて、来週は祝日があるのでこんな感じで営業です。
皆様お間違いなく!
21日(月) 11:00~20:00
22日(火祝)11:00~20:00
23日(水)振替休日*水曜営業のフォレストバイク行きます!*
24日(木) 11:00~20:00
25日(金) 11:00~20:00
26日(土) 11:00~20:00
27日(日) 臨時休業 *大磯クリテメカサポートの為*
本日ご相談もあったので、再度
昨日の投稿でお伝えした『ありゃ、まだ買える!お得な2019モデルディスクロード!』https://cycledays.jp/2019/10/18/dont-know-why-these-awesome-bikes-are-still-available/
の画像を再度あげておきます♪
それではまた来週も皆様ご来店お待ちしております!!

ボジョレー(グロス)
バンフブルー(マット)
サンドシルバー
サニーグリーン(マット)

しばらく後に、ご来店前のシクロクロッサーに遭遇しましたw

芝生と川と空と。
そんでおしゃべり。

グラベルレーサーというだけあって、とってもキビキビ動く!慣れるまでちょっと不安定に感じましたが、重心を捉えると基本どっしり、でも動かしたいときにシュッと動く!
そんで、この完成車のセットですんごい軽い!
これでこの価格はすごい。

こうやって休憩をこまめに挟み、おしゃべりしながらが楽しい。


いつもこちらのバイクラックにお世話になっています

このあと青空がひろがりました。


若い子の指導係KZMさん。
ちょっと…どんどん大人が参加できないレベルになってきているような。。w
今後ともよろしくお願いします!

良い天気!本当に今日は走っている人が多かった!!!



あの防潮堤を波が超えるとは。。



有難うございました(><)







朝活サイクリング開催決定
こんにちは、店主佐々木です。
複数の天気予報を確認した結果、明日は予定通り開催したいと思います!
現在ご予約人数は3名様ですので、まだご希望の方いらっしゃいましたらご参加頂けます♪
秋の空気やキンモクセイの香りを楽しみながら、のんびりサイクリングを楽しみましょう♪
FELTグラベルロード、RITEWAYクロスバイク絶賛試乗受付中!
こんにちは、店主佐々木です。さきほどスタッフ光山が近所のおばあ様に「あんたお風呂上りなの?顔赤いし髪の毛くるくるだから」といじられて?いました。(笑)
続きを読むありゃ、まだ買える!お得な2019モデルディスクロード!
こんばんは、店主佐々木です。天気が悪いのでなかなかお客様が車体を取りに来られず店内が大変なことに…(笑)
スタンドが…スペースが…ありません(@@;)
GARMINマウントライト他入荷入荷
こんにちは、店主佐々木です。本日も雨の中ご来店ご利用有難うございます!
タイトルの通り、入荷商品をご紹介。
まず、fabricのGARMINマウント下、あるいはマウントとサイコンの間に取り付けできるライト!
セーフティー&ポジショニングライトをもっとスマートに取り付けしたい方。特にエアロ系バイクにはお勧めです。
前作よりも視認性が格段にアップしてます♪