冬物ジャケット、シューズカバー在庫限りセール!!

こんにちは!サイクルデイズ佐々木です。今日は寒いですね(><)。。太陽が雲に隠れてしまうとなおさら。。山のほうは雪降ってますね。。
店内に入られたお客様は外に出るのをためらいます(笑) 

気温が下がってきたので、冬小物、ジャケット、シューズカバーなどセール品在庫も少なくなってきました。
ご検討の方はどうぞお早めにお買い求めください!

と開店の投稿をしようとしていたらなんだかんだこんな時間!
本日もたくさんのご来店ご利用有難うございます!

本日も19時まで営業、皆様お待ちしております♪

*写真は開店前コーヒー&パン休憩時撮影*

あのバイシクルクラブですか??

こんばんは、店主佐々木です。本日火曜日は定休日。また年末年始の営業に備え明日もお休みを頂いております🙇‍♂️
ただオーダー頂いた商品の手配や会計関連は待った無しですのでその辺りはしっかりと済ませました(°▽°)
年末年始、お陰様で忙しくなりそうです(本当に感謝です!!)
作業、加工修理などご希望の方は是非お早めにご予約下さいませ🙇‍♂️ひき続きご依頼心よりお待ちしております。

今日は久しぶりに自転車に乗らず、ただのんびりな休日。自転車じゃなく丹沢湖に写真を撮りにいったのですが、スタッフのWang Tingとばったり(笑)
It was so funny that we met at there coincidentally even we both are offXD. See you on Thursday!!

夜は話題のボヘミアンラプソディーを鑑賞…
心揺さぶられました。

と、また前置きが長くてすみません…
この度BiCYCLE CLUBさんのショップ紹介ページにご紹介頂いちゃいました!!

移転間もないまだ工事を始めてもいない頃。
ひとまず荷物を運び込んだだけの状態での『移転オープン前夜祭』の模様をフェイスブックに投稿していたのをバイシクルクラブさんが見られたようで、『店舗紹介ページに載せませんか?』とご連絡頂戴しました。

「あ、あのバイシクルクラブさんですか??( ̄◇ ̄;)」
「はい、バイシクルクラブです^_^」
というやり取りをしてしまいました…

「まだ看板も付いていないので、工事が終わってからでもお願い出来るものでしょうか」というお願いに快くご了解頂き、この度掲載頂きました。

なんだか感慨深いものです。
まだまだ発展途上な店舗ではありますが、先輩店舗様と共にこの地域の自転車文化をしっかりと支えていきたいと思います。

常に心のある仕事を。
今後ともサイクルデイズを宜しくお願い致します。

理想のかたち ロンドンのバイクカフェ

こんばんは。気づけばもう閉店時間。今日は降られてしまった方が多いのではないでしょうか(><)ただ本日はこの天候にも拘わらずたくさんのお客様にご来店いただきました。有難うございます!! 

開店直後は新車、NEWフレームやコンポのご相談から、メンテナンスの相談など様々なお客様が来店されましたが、昼頃からいきなり雨。。。。
その後ライド途中の雨宿りのお客様が多かったです♪
 あったかい店内でコーヒーやハーブティーを飲みながら。今日は特別にお菓子も食べながら(笑)
そんな中で新しいつながりが生まれたり。

雨が降ってしまったけど、雨宿りもまた一つの楽しみになるように。そんな店舗になれたら良いなぁと思うのです。 
 
そのにぎやかな店内の様子を画像に収められなかったので、なんか良い写真無いかなと探していたら2014年までさかのぼることに。 
2014年のこと 開業前、海外修行中にナミビアからビザの関係で一度ロンドンに戻った時に、自転車文化を調べるためにシェアバイクについて取材してみたり、地域のショップをのぞいたりしていたのですが
きっかけから、ロンドンのラファで青木陽子さんにお会い出来、その後ご紹介いただいたLondon Bike Kitchen、Look Mum No Handsにお邪魔することが出来ました。 
 
 

・自転車乗りだけでなく波長の近い様々な人が出入りする空間
・メカニカルな空間と温もりを感じる空間の融合
・店舗デザインと魅力的な商品
・確かなメカニックサービス

そんな『理想の形』をより明確に描くようになった経験です。

 
サイクルデイズでスタッフ教育の際、毎回伝えるサイクルデイズのミッションは
『お客様が、扉を入った時に比べ出る時のほうが幸せな気持ちになっている』事。
課題の解決や商品のご提案、そのほか様々な会話一つ一つがそこに繋がっています。 
 
これからも精進していきたいと思うのです。

さて、25.26日とお休みなのでそれ以降年末年始営業に向けて準備準備。セールも31日までやっておりますから27日以降もご来店お待ちしております!

そして、メリークリスマスイブ!!

Hello everyone in London Bike Kitchen.
I visited your workshop in 2014 when I was working for bikecharity work in Namibia. I like your brand’s name and Logo that’s coolest one in I’ve ever seen!!!
Now I started my own bike shop in Japan 2016 and still planning to habe mechanic workshop like you’re doing.
Hope I can visit you again soon!

with full of respect
Ryo

雨の大磯クリテリウム第2戦お疲れ様でした!!&祝勝会

こんにちは!今日は少し風は強いけどとっても良い天気!!!!!そして今日もたっぷり日差しを浴びながら自転車通勤の店主佐々木で御座います。

昨日はWALKRIDE(ウォークライド)さんの大磯クリテリウム第2戦!今月は15日に競輪場で行われた小田原サイクルフェスティバル出展の兼ね合いで、週末何回も店を閉めるとまずいよなぁと思い、不参加とさせて頂きました。。。(ご来客、新規のお客様も多かったので結果閉めていなくて良かったと思いましたが^^)
1月・3月・4月はまたメカサポート(佐々木も一応参戦。。)予定ですので、皆様宜しくお願い致します。
 
 
そんなわけで昨日営業中、佐々木は終始ソワソワ。
しかし!!!今回から試験的にレースの模様が全てライブ配信されており、一部カテゴリーはしっかりと店内で観戦w
ビギナークラスはちょうどお客様がおらず店内で声援を送り、
エリートに至ってはお客様も巻き込んで解説しながら観戦(笑)
画面の中でもいつもの皆さんがしっかりきっちりレースを運営。オフィシャルのKZMさんも何度も映り込みwこのコンディションの中あれだけの機材を抱えて一日仕事後は。。本当に頭が下がります。お疲れ様でした!!
 

  
そしてもちろん大磯後恒例となった打ち上げも開催。
いつものように皆様に盛り上げて頂き、若者に動いてもらいw
佐々木はただただレースを見ながら楽しく過ごさせて頂きました(^^;)
エリートクラスを宣言通り制したスタッフ大地、具体的に祝われていました、PINKYシップ。(笑) 
 
このようにレースを楽しめる環境に感謝、ウォークライド・スタッフの皆様有難うございます、お疲れ様でした!

最後に
NAMIBIA PROJECT チームを格好良く写真に収めて頂いた山口 哲郎 (Tetuo Yamaguchi)さん、有難うございました!!

Facebook800いいね感謝、800円均一コーナー作りました!!

こんにちは!昨日は雨模様にもかかわらず多くの方にご利用いただき有難うございました。
そして、実はその昨日急遽開始したのが『Facebook800いいね感謝!800円均一コーナー』!!告知前に結構売れてしまい残り少ないのですが(^^;)とてつもなくお得にご購入いただける商品も御座います。在庫無くなり次第終了となりますので是非一度ご覧ください♪
今後ともサイクルデイズFacebookページを宜しくお願い致します! 
 
 
 
さて、セールも最終盤。移転セールという事で今回はかなりお得になっちゃっています♪是非是非この機会にお買い求めください!!

CAAD12COLORSフレームが入荷しました!&全色紹介!!

Race Red/Glossカラー。店頭展示用なのでキャノンデールらしいカラーにしようという事でSpectrum/Glossと迷った上で最終的にこちらにしました。
うーん、うっとり。  

性能が間違いなく良いのはすでに皆様ご存じの通り。
そのうえでとっても大切なのが見た目!!ですよね?(-v-)
このCAAD12COLORSは22色のカラーバリエーションの中からお気に入りを見つけて頂けます♪
展示会で撮影した画像を全て載せます!皆様是非チェックしてみてくださいね♪

<CAAD12COLORSサイト>
https://www.cannondale.com/…/Ne…/News/caad12colors-2019.aspx

トライアスリートの今村圭孝さんと江ノ島往復ライドに行ってきました!

こんにちは!今日はなんだかどんよりな空模様。時々雨もぱらついています。こんな日はあったかい店内でまったりコーヒー片手に自転車トークしながらお過ごしください。駐車場も2台分ありますし
そしてセール品もたくさんお買い求めくださいね(-v-)



さて、本日はトライアスリートの今村圭孝さんのイージーライドにお邪魔させて頂き江ノ島へ。 
って全然イージーじゃない!!!今村さんがすーーーっと加速すると600Wとかで踏んでいるのになかなか追いつかない。。
エアロポジションに入ると風の音が変わり、巡行に入るとただひたすらついていくのみ。。。
乗り方だけでなく練習方法やタイムマネジメントなどとても勉強になりました。。 有難うございました!


というわけで本日も19時まで店舗営業!皆様ご来店お待ちしております♪

自分へのプレゼントにちゃんとした物を

こんばんは。今年もあとわずか、お会いする方々と「良いお年を」とご挨拶する事が増えました。
この2018年、皆様にとってどのような一年でしたか?
佐々木は実は先日34歳の誕生日でして、しっかりと時間を使って33歳の自分を振り返ったのですが、ちょっとショックを受けるほど具体的な成長をしていないという。。。

とはいえ、皆様のお陰で浸水被害で旧店舗閉店という危機を乗り越え、今年もサイクルデイズという店舗を継続できました。
来年は更に多くの価値をお客様に届けられるよう、一歩ずつでも確実に具体的なアクションを取っていこうと思います。  


あれ、大切な方や自分へのプレゼントにお勧めな商品をご案内しようと思ったのに決意表明のようになってしまった。。(笑)



物、情報にあふれた時代だからこそ
一握りの、自分が選んだ好きなものに囲まれる人生を生きたい
選択と集中 

佐々木でした。

メンテナンスメンテナンス

こんばんは!本日も平日にもかかわらず天気が良かったので多くの方にご来店頂きました、有難うございます。
本日はコンポーネント組み換え作業、セミオーバーホール、その他メンテナンス作業を進めていました♪
年末という事で、NEWマシンやグレードアップパーツのご相談も多くなってきていますね!いやーワクワクしますね!! 

ところで、毎回メカサポートとして参加させて頂いておりますWALKRIDE(ウォークライド)さんの大磯クリテリム。12月、2月は他イベントなどの兼ね合いで参加することが出来ません。

毎回『定期メンテナンス、事前点検の重要性を伝える』ことを目的として、ボランティアでメカニックサポートをさせて頂いています。
ただ基本的にはちゃんとお店でメンテナンスをして完璧な状態で臨むこと!!自分も相手も傷つける可能性がある自転車競技ですからね、最低限度のマナーとしてしっかり整備された自転車で参加しましょう。
 
佐々木はライブ配信で皆さんを応援していますよ!

情報解禁 NEWペダリングモニターキャンペーン!!

発表されてから大注目、発売を心待ちにしているユーザー様も多いSGX-CA600、ペダリングモニターセンサー、Wahooセンサーがセットでお得にご購入いただけるキャンペーン!!
受注順に入荷してきますので、ご検討の方はどうぞお早めに!!

【キャンペーン詳細 *パイオニアHPより*】
<キャンペーン名称> 
「アドバンスドトレーニングサポートキャンペーン2018-2019」 

<キャンペーン期間> 
2018年12月25日(火)~3月11日(月)
 
<内容>
ペダリングモニターデュアルパッケージ「PMDP-96W」
希望小売価格163,000円(税別)
 
<パッケージ内訳>
A SGY-PM930H+SGX-CA600
+wahooハートレートモニター+wahooスピードセンサー
 
B SGY-PM910Z+SGX-CA600
+wahooハートレートモニター+wahooスピードセンサー
 
※取り付けられるクランクによりペダリングモニターセンサー機種が変わります。
 
<クランク取付期間> 
2019年1月7日(月)~3月29日(木)

※通常クランクを取扱い販売店より弊社へ送付頂き、製品取り付け後販売店に返却するまで1週間から10日お待ち頂いておりますが、キャンペーン期間中はGPS サイクルコンピューター発売時期により発送が遅れることやお申し込みの集中により取付にお時間がかかる場合がありますことをご了承ください。

http://pioneer-cyclesports.com/jp/campaign/2018winter.html