【感謝】広報小田原に取り上げて頂きまして…

皆様こんにちは

 

いつもご利用ありがとうございます。

 

ご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、実は先日『広報小田原』に取り上げて頂きました。

img_7488

 

帰国後何にも土台のない私にたくさんのチャンスやきっかけを下さったのが小田原市広報広聴課の飯田さん、山口さんでした。

そして『おだわらサイクリングプロジェクト』を一緒に勧める太田さんとの出会いも。。

 

 

本当に小田原のこういった人の繋がりで生かして頂いております。

 

 

この広報誌を見て昔のお客様が探し当ててくださることもありました。

「おぉ、あの時のあいつじゃんか。日本に帰ってきてるのか!」

なんて尋ねてきてくださることも。

 

広報小田原パワーおそるべし。。

 

img_7489

 

 

ただその広報小田原パワーの影響か、少し前まで店舗の方に『移住』や『創業』などの問い合わせや来客が相次ぎまして、オーバーホールやコーティング、ブリーディング作業など途中で手が離せない加工になかなか入れ無いことも。。。

 

ご依頼いただいておりますお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。

だいぶ通常通りに戻ってまいりましたので、早急にお客様にお返しできるように進めてまいります。

 

 

いずれにせよ

このように取り上げていた出したことで、うちを知って頂き、訪れて頂く方が増えました。

本当に感謝しております。(二度とないと思いますので両親に渡しました(笑))

 

 

皆様今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

【オシャレなクロスバイクも!!】商品入れ替え&スペース確保の為特別価格にてご案内中!

皆さんこんにちは!
Cycle Daysでは今後のNEWモデル取扱い、イベント開催に向けた店舗スペース確保のため、2016モデルの車体を大胆最終処分価格でご案内いたします!!!

この後残った車体は、レンタル&ツアー用バイクとして移行してしまいますので、まさに最終処分価格!!
またブランド・モデルによって取り寄せでも特別価格に出来るものが御座いますのでどうぞこの機会にご相談下さい!
さて、前回に引き続き、セール品の一部をご紹介!!

img_7415-1
 

RITEWAY Shepherd Iron(シェファードアイアン) 2016モデル 

カラー:ネイビーブルーメタリック 
サイズ:51cm(身長対応サイズ 約165cm~180cm)

 

こちらはCycle Daysの開店時、真っ先に仕入を決めた車体です。個人的にも普段乗りとして使いたいなと。

細くスッキリとしたクロモリフレームに深いネイビーメタリックのカラー。細めのタイヤでよりスポーティーに走れますが、前傾過ぎないポジションと柔らかいサドルで安心!

打ち合わせや買い出しの移動時、ネタ探しやコース開拓で色んなところに行きたい時に完璧だなぁと。

そして何よりスーツでもカジュアルでも普段の格好でオシャレに乗れちゃうデザイン性と、しっかり走ってしっかり止まる安全性(デザイン重視の車体に抜けている事が多い!!!)

 

ところでそう、ネイビーはCycle Daysのテーマカラーにもしています。

そう、完全に個人的な好みですが、店内にある車体の中で一番好きなデザインのモデルなのです。

logotrim

 

ちなみに、以前もお伝えした通りこちらのブランド、他のモデルに同じカラーを流用することは殆どなく、「ブルー」だったとしても、モデルによって色味を変えています。
本当に「大丈夫かな?」というくらい手間と思いを注いでいるのです。

 

シンプルですが、細かなところもキレイで良いですよね!

img_7416 img_7417

 


健康的でアクティブなライフスタイルを送ることが出来るスポーツ自転車。環境によくまたとっても経済的で効率的な移動手段なのです。

ただそれだけでなく、『見た目』に妥協せず、本当にお気に入りの一台と日常を過ごしてみてはいかがでしょうか?(^^)

 

 

そうそう、うちのお客様でもこういったスポーツ自転車、クロスバイクで自転車通勤を始められたお客様が多くいらっしゃいますが、

皆様「朝一から仕事がはかどるようになった!」「頭の回転が速くなった気がする」「疲れにくくなって夜すぐ眠れるようになった」

など、早速自転車生活の効果を体感されているようです!

img_7418


 
長くなってしまいましたが、ライトウェイ シェファードアイアン、とってもおススメです。
是非現物を店頭でチェックしてみてください♪

 (カラー、サイズ違いもご用意できる場合が御座います♪)


RITEWAY Shepherd Iron 2016モデル
メーカー希望小売価格 ¥66,960-⇒ASK(特別価格は店頭で!!)

 

 

『朝活サイクリング』やってます。

かなり久しぶりのブログとなってしまいました(汗)

チャリティジャージの発売や、BOMAブランドの試乗会、取材対応などバタバタとしておりましたて。。(言い訳すみません。。)

 

さて、先日もお伝えした通り、『朝活サイクリング』を始めました!!

オシャレで高性能なクロスバイクをレンタルし、ゆったり「自転車さんぽ」や、「フィットネスライド」を楽しもうというこちらのイベント。

<イベント内容>
こちらのイベントは、主にスポーツ自転車を持っていない大人の方を対象とした、サイクリング体験イベントです。
安心の高性能+スタイリッシュなRITEWAYブランドのクロスバイクを使用!ヘルメットのレンタルや賠責保険も含んだお得なプランです!

 

 

「スポーツ自転車に興味はあるけど、買うのはちょっとハードルが高いな。。」

「買う前に試せれば良いんだけど。。」

 

といった方にはもちろん

 

朝から体を動かしてアクティブに一日をスタートしたい!

最近生活が不規則で運動をしていないから、運動を始めるきっかけが欲しい

最近ストレスが溜まっているから、風を感じてスッキリしたい!!!

 

そんな方にもおすすめです。

img_7078

 

 

お店を起点に5km~10km程度の『自転車さんぽコース』から、15km程度の『朝からフィットネスライドコース』

往復30kmの『ロングライドコース』や、急な上り坂を取り入れた『チャレンジコース』

などレベルは様々。

スタート前や途中でしっかりとレクチャーを入れますので、どんどん慣れて楽しくなっていくはず!

img_7085 img_7084 img_7086

 

 

しっかり走った後の休憩中は参加者皆さん同士の会話も弾みます♪時々外国人のツーリストの方が参加して、ちょっとした国際交流になることも♪

img_7081 img_7034

 

ご予約を頂ければ、お客様のご希望の日時、コースで開催をすることも出来ます。

 

 

 

ちなみに、こちらの自転車は毎回使用前にしっかりと整備を実施しています。

また、定期的にフルメンテナンスを実施!!プロのメカニックが運営するサイクリングツアーだからこそ、安心・安全のための整備は手を抜きません!!

img_7054 img_7055 img_7057 img_7059 img_7061 img_7063 img_7067 img_7069

 

雨の日にも実施しますので(雨の日のサイクリングも楽しいものなのです♪)汚れた車体はしっかりと洗車。

この時に、クリーナーやチェーンオイルなどプロダクトのチェックもやったりしているんですよ♪

 

 

 

興味のある方は是非お問い合わせください!!

 

 

img_7033 img_7076 img_6555

<参加料金について>
参加費:2000円 開催当日お支払いください
*クロスバイク・ヘルメットのレンタル料金並びに保険料を含んだ料金です
*ヘルメットご持参の場合は500円割引させて頂きます
*ご予約後のキャンセルはご遠慮くださいませ

 

<服装>
・動きやすい服装(吸汗速乾性のスポーツウェアにスニーカーなど)
・サングラス(あれば)
*サンダル不可
・温度調整できるような上着

<持ち物>
・タオル
・飲み物
・日焼け止め
・バックパック、ウェストポーチなど荷物を運ぶうえで必要なもの
・その他運動をするうえで必要だと思われるもの

<注意事項>
・道路交通法上、車道を走行するイベントです。安全の為主催者の指示に従って頂くようお願い致します。
・スポーツイベントにつき、健康上不安のある方のご参加はお断りさせて頂いております。
・また開催当日のブリーフィングにおいて主催者が参加困難と判断した方について、参加をお断りすることが御座います。
・安全上の理由で、当日にコース・距離・その他開催内容を変更する場合が御座います。

以上宜しくお願い致します!
ご不明点など御座いましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

Cycle Days
佐々木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナミビアチャリティTシャツ、ポロシャツについて

詳細のご連絡が遅くなり申し訳御座いません。

来年のナミビア選手招待費用を集めるために実施しているこちらのチャリティプロジェクト。

グッズの販売だけでなく、今後はクラウドファンディングや地域スポンサー獲得など、継続的にこのアフリカ ナミビアとのサイクリング交流が出来るよう動いて参ります。(ナミビアでの活動、選手招待の経緯や思いについてはこちらのブログGreen Tailをご覧くださいませ)

続きを読む

パンク修理の多い一日

皆様こんにちは!

さて、今日はなんだかパンク修理の多い一日でした。

 

ちなみに、Cycle Daysは『スポーツ自転車』に特化した店舗ですが

もちろん一般車、ママチャリの修理実施しております!!

店舗のロケーションは、小田原駅東口、西口どちらからも自転車だと30秒くらいですし、

通勤・通学用、普段の移動手段として使われている方が多い地域です。

そんな中、昔からやられていた町の自転車屋さんが高齢により閉店してしまったので、

「近くで修理をする場所無くて困ってたんだよね~」

なんていうお声を多く頂いています。

パンク修理からブレーキ調整、タイヤ・チューブ交換などなど。

当日の受付状況や修理に必要なパーツの在庫状況により、すぐに対応させて頂けない場合も

御座いますが、まずは一度ご相談くださいませ。

 

 

さて、ちなみに本日のパンク修理の数々に話しを戻します。

パンク修理と言っても、原因は様々。

空気圧不足によるチューブの摩耗、リムうちパンクや、単純に虫ゴムの劣化。

タイヤ接地面が摩耗して、なかの繊維が見えてしまっているものもありました。

14054666_879725535492422_1719083642_n 14055598_879725502159092_659160252_n

 

まずはちゃんと空気圧を保つこと!!

これがパンク防止の基本なのです♪

 

以前書いたこちらのブログ、空気が抜けたまま乗るとトドメを刺します…!

も一緒に読んでみてください♪

 

 

それではまた。