ちょっと良すぎるので…一気にこのバイクに乗られる方が増えてしまうかもしれない。。のご時世において、国内代理店さんの多大なる努力もあり他ラインナップに比べてもかなりお得な価格設定のこちら、
続きを読むカテゴリー: メカニック
SCOTT ADDICT RC ULTIMATE HMX SL 組立整備完了です。
先日ご納車させて頂きました
SCOTT ADDICT RC ULTIMATE HMX SLの組立整備模様をご案内させて頂きます。
立て込み具合により、画像が残せる時とそうでない時とがあるのですが…(^^;
続きを読む心から楽しんで頂く為に!イベント・レース前点検、メンテナンスはお早めに
特別なCAAD13フレームセットの組み立て
当店でChapter2オーダー、組立ご依頼のお客様へ
ほぼ趣味。お勧めのタイヤ色々あります
こんばんは、店主佐々木です。本当に有難いことに今年もゴールデンウィーク中、多くのお客様にご利用頂きました。
続きを読むワンバイエスなサイクルデイズ
FELT FR30のオーバーホール作業
こんにちは、店主佐々木です。
うーオーバーホールその他作業のブログ投稿が追い付いておりません。。
むしろ、ほぼ直接お客様にメールなどで画像と共にご説明して完了させてしまっていることが殆ど。。
続きを読むキャノンデールCAAD12のオーバーホール作業
こんばんは、店主佐々木です。今週はオーバーホール作業が盛りだくさん。以前はちゃんとこうやって記事に残していたのですが、最近は時間の都合でお客様に画像をお送りするか、店頭で画像説明するのみでした。ただやはり、お客様としてもwebに乗っていると嬉しいそうで、
今回は意を決して^^;ブログ書きます。グローブしてたりグリスまみれだったり、手が塞がってたりする作業は撮影できませんが、お客様の愛車がどのように整備されているかご覧頂けるように♪
今回はお持ち込みのCAAD12のオーバーホール。こちらのお客様は当店で新しいバイクもバラ完でオーダー頂いたお客様。いつもご利用有難う御座います🙇♂️
こちらのCAAD12、購入後しっかりと定期的にメンテナンス、そしてオーバーホールも実施されていたとのこと♪
これまでの整備履歴を読み取りながら。そしてその作業されたメカニックさんと時間差で対話するような感覚で^_^しっかりと整備を実施させて頂きます。
オーバーホール作業の場合はまずはスタッフが予洗いを実施。その時点で確認できるパーツの消耗度合いなどは確認しておきます。
さて、早速作業開始。一つ一つパーツを取り外していきます。その時に、どのように組まれているかもしっかりと確認しながら。トルクはどうだったか、組み付けのグリス他塗布物、ケーブルのエンド処理などを確認するのです。
写真は順番が実際の作業工程とは異なるものもあります

キャノンデールといえばBB30 規格。『異音』でお馴染みのように言われますが、正しく組み付け&正しくメンテナンスしていれば異音は発生しないです。今回メーカー指定のグリスではないものが使われていたのでスピンドルとベアリングの間のグリスが抜けてしまっている状態に。指定のグリスが無い状態で使ってしまうとクランクスピンドルがベアリング型に焼き付き、傷付きが発生してしまったり、スピンドルが削れてガタが発生する事があります。

回転は悪くなかったのですが、グリス無しでスピンドルと嵌合していたのが気になるので、ベアリングも交換。当店はキャノンデール正規取扱店ですので、純正のBB30ベアリングをチョイス。


(BB30、もちろん、メリットデメリットありますが、店主佐々木が競技機材をチョイスするとすればやはりBB30のバイクに乗りたい。その理由は長くなるので店頭で^^;)





















ケアすべきは、ステム締結とアンカーの関係性。そしてもちろんステムトップキャップとの関係性や球当たり調整など。総合的に判断します。ちなみに本来であればコラム長がもう3mm長く、上に5ミリのスペーサーを乗せたいところ…あるいはポジションを5ミリ下げたいところ。


ホイールのメンテナンスは手が汚れている事がお送り画像少なめです…











あるあるなのですが…バラシ、洗浄、組み付け準備段階の画像わよく撮影するのですが、組み付けはリズムで一気にやってしまうので非常に画像が少ないのです💦


長くなりましたがお付き合い頂き有難う御座いました。
毎回記事を書く自信がありませんが、なるべくがんばります^^;
暫く乗られていなかったクロモリクロスのオーバーホール
こんにちは、店主佐々木です。本日はようやく!固着部分が外れたのでこちらの作業を進めました!
暫く乗られていなかったというクロモリクロスバイクのオーバーホール作業を実施。あとはパーツ入荷待ちで今週中には完了できる予定です。
お客様への画像報告も兼ねさせて頂き🙇♂️ざーっと作業模様を!
続きを読む