【営業日記】くつろぐ つながる かたらう  そんなお店へ

今朝も朝8時からFor Your Sportsの朝活フィットネスを開催。

当店店内にオフィスを構えるパーソナルトレーナーです。

img_5868 img_5869

本日も女性を中心に5名が参加の満員御礼。

毎週土曜日の朝8時から9時でこの朝活フィットネスを開催しています。

イベント情報はCycle DaysのFacebookページ、にてシェアをしていますので、是非チェックしてみてください♪

今後はスポーツ自転車に乗ったことが無い方を対象とした、朝活サイクリングツアーも近日予定!!

お楽しみに!

(他にも朝活英会話、読書会などやっておりますので、そちらも興味がおありでしたらご連絡くださいませ。)

 

さてさて

営業開始後まずご来店いただいたのは、COLNAGOのカスタムでお越しいただいたお客様。

当店オープンから本当に良くご利用いただいているお客様です。

img_4161

今回は前回に引き続き、KCNCのゴールドパーツを少し増やしまして、

あとはようやく入荷しましたSERFAS SECA RSの25Cタイヤを装着。

img_5871

こういったカラーパーツは入れすぎると急に品が無くなってしまう事も。。

また同じ『ブルー』『ゴールド』などでもメーカーによって色味はさまざま。

KCNCは少し高めではありますが、どの色も高級感がありおすすめ。

いずれにせよ車体、またそのオーナーさんの持つ雰囲気も考慮しながらご提案をしていくのがとても楽しいのです。

 

 

そういったカスタム、修理をしていく中で来店されたお客様同士の会話が生まれていく

 

当店は「自転車に関係のない方」と言っては何ですが、サイクリストではない方の出入りが多いお店だと思います。

店舗内観

 

img_5873

そんな中、また様々な人の繋がりが生まれ、気付きや楽しみがあり、それが拡がっていく事が素敵だなぁと。

 

くつろぐ

つながる

かたらう

 

そんな空間が出来たらなぁと思っております。

 

 

 

 


その後ワコーケミカルの岡田さんが来店!待ちに待ったワコーズの新製品・ディグリーザーの案内ということで、早速プチ説明会を開催頂いちゃいました(*^_^*)

img_5874 img_5875

またこの製品に関してはご報告しますが、すでに当店も在庫していますので是非チェックしにいらして下さいねー♪
さて、というわけで

後半戦も元気に営業中です!

皆様ご来店お待ちしております!

 

箱根ヒルクライム前日メカニックブースの模様

今年も箱根ヒルクライム2016実行委員として運営や調整のお手伝いをしておりましたが、やはり本業はメカニック!!

今回から三回にわたって、下記のような流れで箱根ヒルクライム2016でのメカニックの模様についてお伝えしてまいります。

 

1.前日受付イベントでのメカニックの模様

2.レース当日のメカニック、レースサポートの模様

3.【重要】高いエントリーフィーを払ってレースに参加する前に。。

 

 

まず今回は『1.前日受付イベントでのメカニックの模様』についてお伝えします。 

image

 

そう、今回は箱根ヒルクライムの前日受付に合わせたイベント。

内容としてはこんな感じ

↓↓↓

9b346d95450774e17b6564d357e6a11c-640x893

参加者の方を中心に、受付だけでなく各メーカーの新商品や話題の商品を手に取れたり、普段は走れない競輪場のトラックを使った体験会を開催。今後は更にパワーアップをして、参加者だけでなく地域内外のサイクリストを巻き込めるイベントに成長させられたらと思っております。

 

さて、当日のお仕事は箱根ヒルクライム参加者への無料点検サービス。

佐渡ロングのように車検証の提出が義務付けられていないので、万が一危険な状態でレースに臨むことの無いように、無償点検を実施します。

点検を実施した上で、そこで万が一不具合が見つかれば有償で修理を実施します。

 

CycleDaysブースの外観はこんな感じ♪

なるべく多くの需要に対応できるように、工具だけでなくサプリメントやチューブ、タイヤなどの商品も持込みました。

前日外観

 

また、ちゃんと小田原サイクリングプロジェクトとして、こちらもアピール♪

この地域のコミュニティサイクルや、自転車の駅についてご紹介させて頂きました。

自転車の駅

 

 

お隣にはWAKO'Sさんのブース!

いつもこのケミカル・ニュートラルサービス(洗車サービス)は大人気!

ワコーズ外観3

 

 

開場間もなく、このように大勢の方が並ばれていました。

ワコーズブースの列

 

このような洗車サービスと、ニュートラルメカニックサービスがセットで提供できると良いですね♪

今後大磯クリテや大井町クリテなどの、この地域でのレースではこのように、WAKO'Sさんとセットでブースを構えさせていただく形になりそうです。

ということで、至急WAKO'Sさんブランドのケミカルを取扱い予定です。乞うご期待!!!

 

さて、メカニックブースも開場後徐々に混み始め、16時頃までしっかりと稼働させて頂きました!!

カメラを向けられ不自然に(笑)ちゃんと仕事しています!!

カメラを向けられ不自然に(笑)ちゃんと仕事しています!!

 

 

みのりん車体。招待選手関連でお世話になりっぱなしでしたので、こんな形で少しだけ恩返し。

みのりん車体。招待選手関連でお世話になりっぱなしでしたので、こんな形で少しだけ恩返し。

 

前職からもう5年ほどこの自転車とお付き合いをしています

前職からもう5年ほどこの自転車とお付き合いをしています

 

この日20台ほどのチェックをさせて頂きましたが、そのうち一台はがっつりとした修理を実施しました。

リアタイヤ交換・変速ケーブル交換・ブレーキ調整・ハブグリスアップと玉押し調整など。

本当に当日じゃなくてよかった。。

 

他にあったトラブルとして

・ホイールのズレ⇒輪行後しっかりと装着されていない

・チェーンの伸び⇒交換を実施

・10速コンポーネントにスプロケだけ11速になっている⇒トップ以外の10枚で調整

・MAVIC QRM+ハブのガタツキ⇒専用レンチによる調整で対応

・ブレーキシューの位置ズレ*ホイールを交換した後調整されていない*

今回対応出来なかったものはありませんでしたので良かったですが、出来れば皆様余裕を持って、レース参加前に一度専門ショップでの点検の実施を。(もちろん当店でも喜んで実施いたします!!)

できればこういったレース前日・当日のメカニックサービスは輪行後のチェックや万が一のパンクなどの最後の砦として使って頂ければ幸いです♪

もちろんどんなトラブルでも最大限対応するのですが、心配性のメカニックとしては、なるべくリスクを減らしていただきたいなと思うのであります。

 

最後になりましたが、やはりジャコラのクエン酸パワードリンクは大人気。

image

 

次回に続く。

それで登るの??異音を響かせながらヤビツを登る人たち。。

こんにちは!!

さて、今日は異音について。

 

先日選手のサポートでヤビツに行ったのですが、駆動系の異音を響かせながら登っていく人が少なくないという事に驚きました。

 

単純にオイル不足で「キュルキュル」という音を響かせている人もいれば、明らかに変速調整がずれて「チャリチャリ」という音がしている人も。

街中で見かける普段乗り用の自転車では本当に良くあることなのですが。。

異音がしているという事は、パーツを削ったり摩耗させているという事なのですっ!!

少し乱暴に言いますと、何かが擦れているからそれが共鳴して音が鳴っているのです。

チェーンやギアの寿命を著しく落としてしまいますし、とっても抵抗が増えています。

ヤビツなんか登っている時は、ちょっとでも抵抗なく登りたいはず!!

定期的なチェーンのクリーニングと注油、これだけで後ろギア1,2枚分の違いを体感できる場合も。

そして、異音がしていたら早めにチェックを!!

 

image

image image

こうやって洗車した後のフィーリング、癖になりますよ♪

洗車、クリーニングに関しても実は多くの注意点があります。

ご不明点は是非お気軽にご質問ください♪

 

 

今度変速調整や洗車についての講習をやろうかな!!

img_3962

 

 

それではまた!

 

 

佐渡ロングライド210に参加中のお客様から

こんにちは。

サイクルホームドクター Cycle Daysの佐々木です。

そして

週末だけの自転車屋 Cycle Daysの佐々木です。

今日も元気にショップ営業しております。

011

 

今日の小田原も本当に暖かく気持ちの良い日。

朝から修理、修理後のお渡しが3件。

整備された自転車でサイクリングへ♪

 

 

 

ところで

本日は2016佐渡ロングライド210

 

以前お伝えしたシェアオフィスの自転車部の皆様が参加されています。

 

素敵な写真を頂いたので皆様にもおすそ分け。

imageimageimage

 

みなさん気を付けて楽しんで!!!

私も心だけは佐渡へ(本当は走りたいw)

 

 

 

 

佐々木

Cycle Daysとは 

こんばんは

『サイクルホームドクター Cycle Days』の佐々木です。

今回のブログでは営業スタイルについてお話しします。

(自転車について、自転車文化についての思いから話し始めると書ききれませんのでまた今度。)

 

さて、分かりにくいので何度も申し上げていきます。

Cycle Daysは平日の『出張メカニック』と週末の『ショップ営業』の二本立てで営業をしております!!

 

<出張メカニック>

出張メカニックとしては、スポーツ自転車はもちろん一般車(ママチャリ)・電動アシスト車・子供車などほぼすべての車種に対応しております。

出張範囲は、小田原市を中心とした神奈川県西エリアを対象としております。

もしエリア外への出張をご希望の方がいらっしゃいましたら一度ご相談くださいませ。

実際に最近藤沢のお宅、都内のシェアオフィスなどへの出張もお受けしております。

explain2

 

<ショップ>

小田原駅から徒歩7分の距離にショップを構えています。

こちらはスポーツ自転車一台目を購入される方におすすめの車体を取り扱っております。

「何も知らない!!」というお客様、大歓迎です♪

pasture_main1

 

また、必需品・メンテナンス用品・サプリメントなどの取り扱いが御座います。

メカニックならではの目線で取り揃えたメンテナンス用品、しっかりご説明させて頂きます。

商品陳列

 

また、不定期で

あるいはご要望によりメンテナンス講習、メカニックセミナーを開催しております。

image

 

自転車の事なら何でも、お気軽にご相談ください♪

高円寺のシェアオフィスで出張メカニック!

高円寺にあるシェアオフィス、高円寺コワーキングスペース こけむさズさんより出張メカニックのご依頼を頂き、朝から一日こちらでメカニックをしてきました!

こちらは高円寺駅から徒歩二分ほどの距離にあるのですが、路地裏やガード下のような雑多な雰囲気の中にあるオアシスのようなオシャレで居心地の良い場所。

中はこんな感じです(こけむさズFacebookページより)

こけ内観

 

そして何より、エントランスに並ぶ自転車の数の多さには驚きます。

私は写真を撮り忘れてしまったのですが、メンテナンス中にここの利用者の方に撮影していただいた写真から一枚。

メンテイメージ2

 

まるでバイクショップの軒先でメカニックをやっているような雰囲気ですよね!

以前実際、バイクショップだと勘違いした通りすがりの方から

「カタログだけもらえませんか?」

なんて問い合わせもあったとか(笑)

 

さて、今回の大きなミッションは

2016佐渡ロングライド210』に参加される方の車体を完璧な状態にする

事。

こういったロングライドイベントに参加する場合、自転車専門店整備士による車検が必須となっている場合があります。

またそうでなくても、こういった大きなイベント参加前には点検を始め各部メンテナンス、必要パーツの交換などをして万全な状態で臨むことが重要です。

大会参加費も少ない金額ではありませんから、しっかりと準備をして良い思い出だけ残せるようにしたいですね♪

 

今回は万全にサポートするために店舗にあるほとんどの工具とワークスタンド二台、また商品も持込み、出張メカニックというより、出張バイクショップという感じでした。

image

商品陳列

 

 

今回は佐渡ロングに参加されない方を含めて、合計7台のロードバイク・クロスバイクの修理・メンテナンス・フィッティングを実施いたしました。

 

 

 

まずは手が汚れる前にバーテープの交換から。特に今回は白いバーテープでしたので!

カバーpic

 

チェーンの洗浄と注油。ニトリル手袋が欠かせません。

これできれいにしたチェーンはピッカピカになります。皆様喜んでいただけました♪

cleaning1

 

 

またこちらの利用者の方たちはみなさん自転車好きなので、作業を興味深く観察されるたり、質問を頂いたり。

explain2

 

ヘッドパーツから異音がするものを発見。

過トルクの影響もありそうでしたが、ひとまずばらしてクリーニング、グリスアップを実施。

そして適正に玉あたり調整を。

image image

 

 

途中から雨がしっかり降ってきてしまったので、そこからは土間の部分でメカニック。

image

やはり狭くなると作業効率が落ちますが、それでも一台一台丁寧に作業を進めていきます。

無事に夕方ころには全台終わり、あとはのんびり皆さんとお話をしたり、プロジェクターの大画面でジロの第3ステージを観戦したり。

本当に素敵な空間です。

こちらには定期的にお邪魔することになりそうです♪

 

こけむさズ自転車部の皆様、本当に有難うございました!!

今回の佐渡ロングも素晴らしいものになりますように!!!

 

雨で乗れない時こそ。。自転車出張メカニックCycle Days

みなさんこんにちは。 

小田原市を中心に神奈川県西エリアで自転車の出張メカニックサービスをしているCycle Daysです。

 

今日も雨ですね。。時々強い風も吹いてます。

今日はまだ良いほうですが、最近ものすごい風の吹く日がありますね。。

小田原ってこんなに風の吹く町でしたっけ??(^^;)

 

ただ天気予報によればそれも今日まで!!!!

image

 

明日からは晴れが続きそうですので楽しみですね!

さてそこで、「天気が良くなる前にメンテナンスをしておこう」という皆様

是非ご依頼お待ちしております。

乗れない時こそ、乗れる時のためにしっかりとメンテナンスを♪

 

cleaning2

『自転車のある日常に 安全と安心を』

Cycle Days(サイクルデイズ)

 

 

ご好評いただいております!!『メンテナンス講座入門編』

こんにちは!

本日はCycle Daysで定期的に開催しているメンテナンス講座についてお伝えします。

自転車は手軽で身近な移動・スポーツの手段ですが、一歩間違えれば危険なことも。

自分の命を落とすことも、他人の命を奪ってしまう事も出来るツールなのです。

 

そこで特に力を入れているのが、『セルフメンテナンス初級編』

自転車はメンテナンスフリーではなく、定期的なメンテナンスが欠かせません。

ご自分で出来るセルフチェック、簡単なメンテナンスをするだけで安心・安全な状態を保ち、車体やパーツの寿命を延ばし、大きなトラブルを防いでくれます。

 

こちらの講座。開講以来思った以上にご要望があり、一週間で三回実施したことも。

一回の参加者は1人~5人ほどです。

 

『セルフメンテナンス初級編』の内容は大きく分けて以下の三項目です。

・点検、メンテナンスの重要性

・工具を使わない簡単な点検方法

・メカニックが実施している点検の流れとポイント

その後皆様の質疑応答にたっぷりお答えし、全部で90~120分の内容です。

いつも喋りすぎてしまうのですが。。

 

興味のある方は是非一度お問い合わせください。

お一人でも希望者がいらっしゃれば開催いたします!

 

 

 

佐々木

HCブース2

チェーン切れの危険性と 適切な変速について

以前Facebookページ上でもお伝えしたこのトピック。

先日メンテナンスをしたロードバイクでも同じような事象が発見されましたので、再度お伝えしようと思います。

【チェーン切れの危険と適切な変速について】

今回お伝えするのはたった一度、無理な変速をしたことによって起こったチェーンの不具合についてです。

001

写真は
「漕いでいると後ろのギア付近からチャリチャリと小さな音がする気がする」
と持ち込まれたものです。チェーンのインナープレートが曲がってしまっており、これが隣のギアに接触して異音が発生していたようです。

005

聞き取りをしたところ
この自転車をお友達に貸してサイクリングに出かけた時の事
借りた方がダンシング(立ちこぎ)でスピードを出していく途中、強い踏力を加えたままフロントをインナーからアウターに変えた時に発生したと思われます。
変速の瞬間は「パキパキ!」という通常の変速から比べるととても嫌な音がするのですが、経験のない方は意外とこれを無視して乗ってしまいます。

そしてこのまま乗り続けるといずれチェーン切れをしてしまう可能性が高いのです。

 

アフリカの青少年チームでマネージャー兼メカニックをしていた時、あまりにもチェーン切れが多かったので、選手たちと一緒にトレーニングに出ました。

wpid-20160308111924.jpg
そこで判明したのが、ナミビアではナショナルチームに所属しているレベルを除き、実に多くの選手たちがチェーンに負荷のかかるギア選びとシフティングをしていました。

・スプリントをしながらフロントの変速操作をする
・インナーハイ(いわゆるたすき掛けの状態)で長く、負荷をかけて乗っている

 

など。

ペダルを一定の踏力で踏んでいる時は良いのですが、瞬間的に強く力を加えたときに変速をすると、チェーンに強いテンションが(縦の力)加わっている時に変速器がチェーンを押す(横の力)を事になり、チェーンや変速機の変形、最悪の場合その場で破断してしまう可能性もあるのです。

想像してみてください。加速しようと強く踏み込んだ瞬間にチェーンが切れたら。。。

簡単に言うと、立ち漕ぎ・キツイ上り坂での変速には注意が必要なのです。(特にフロント!)

坂の勾配を見ながら、早め早めに変速をしていく事が重要です。
加速の時も戦略的にギア選びをしていく事が大切ですね。

 

選手たちにそれを伝えてからは格段にチェーン切れが減りました。

wpid-20160308111735.jpg

 

 

また、クリーニングと注油が適切に行われていない場合もチェーンの寿命を削ります。

当然ながら汚れたまま、もしくはオイルが無い状態ではチェーンのリンク・プレートが擦れあい摩耗しやすくなってしまいます。

016

 

ネット上などで「チェーン切れ 原因」などと検索すると

「取り付けをした店舗か、製品自体に問題がある」
「いくら変速が悪くても一カ月で切れるのはおかしい」

 

という投稿やコメントを見かけます。そしてもちろんその可能性もあります。

ただ上述したように実は操作方法やメンテナンスが原因の事もあるのです。

いずれにしても良く観察すればどこかに原因を推察できるような痕跡があるもの。

私たちメカニックの役目として、それを冷静に判断し、明確にしてわかりやすく説明をし、今後ユーザーさんが同じトラブルに見舞われないようにする事が大事ですね。

 

自転車は素晴らしい乗り物、スポーツですが

命を落とすことも、命を奪う事もある乗り物です。

今一度、操作とメンテナンスについておさらいして、これからのサイクリングライフを楽しみましょう。

 

423 

『自転車のある日常に 安全と安心を』
サイクルホームドクター
Cycle Days