こんにちは!スタッフの光山です。
先日、大磯クリテリウム、箱根ヒルクライムなどでもお世話になっている、
WALKRIDE(ウォークライド)さんのプロダクトWALKRIDE BIKEの試乗会を開催させて頂きました。
タグ: ロードバイク
在庫車体をどーんとセール価格でご案内中!!
こんにちは、いやー相変わらず良い天気でハイテンション気味の店主佐々木です!!!(-v-)今朝はスタッフ光山と共にお世話になっているKZM練へ。今日はKZMさんの誕生日だそうで、おめでとうございます!
昨夜お伝えした通り
【4月の営業について】
こんにちは、店主佐々木です。ちょっと遅くなってしまいましたが、今日もフルパワーで営業中♪良い天気ですが意外と風はひんやりしますから、お出かけの方は温度調節のできる上着をお忘れなく♪
先ほどは東京サンエス株式会社-Tokyo San-Esu CO.,LTD.のレジェンド 続きを読む
あっという間に過ぎ去る季節を目一杯自転車で楽しむ!
こんにちは!本日火曜日は定休日。という事で今日も朝から自転車乗ってきました(°▽°)
この季節はどこを見ても桜が。桜並木になっているところもあれば、山肌にポツンポツンと桜の木が見えるところも。 続きを読む
ウォークライド試乗会開催中です!!
こんにちは!本日はウォークライドバイク試乗会を開催中!いつもより早く9時からオープンしております♪
WALKRIDE(ウォークライド)山添 悟志 (Sathoshi Yamazoe)さんが来られていますので、お話ししたい方是非是非おまちしてまーす!!(-v-)
先ほどは 続きを読む
レースメカニックがお届けする自転車定期点検のススメ 大磯クリテメカレポートより
より少なくより良く。ミニマリズムと自転車
こんにちは♪今日も最高に天気が良いですね!!!ライド後やツーリング途中の休憩に寄ってくださる方も多いです。先ほどは人生の大先輩と「自転車さんぽ」について話が盛り上がってしまった(-v-)
さて。自転車を手に入れる理由って色々とあると思うのですが、 続きを読む
自転車に携わるすべての人にわくわくを提供する WALKRIDEのフレーム
この地域のロード乗りにはおなじみのWALKRIDE(ウォークライド)さん。
箱根ヒルクライム2018や大磯クリテリウムなどのレース運営や、安全に自転車を楽しむための各種セミナー、ペダリングやレースセミナーなどで知られている方も多いと思いますが、そのプロダクト部門WALKRIDE BIKEは高品質・高コストパフォーマンスなフレームを生み出しています。
そしてそのNEWモデルが『WR2LR ロングライド』そして『WR2SR スピードレーサー』。どちらもディスクブレーキ専用設計ですが、明確に用途や味付けが分かれています。
『LR ロングライド』は「自分のペースで楽しく」というバイク。一分一秒早く走ることを目指すのではなく、心地よい適度なしなりで身体への負担を軽減。ディスクブレーキ対応という事でリム過熱を心配することなく下りのブレーキも安心(*ちゃんと技術のあるメカニックが組めば*)、引き量でブレーキングが決まる油圧ディスクにすると手の小さな方、女性のロングライド向けバイクとしてもお勧めできます。
『SR スピードレーサー』はその名の通りレーシングフレーム。
これまでのフレームの更に正統進化版。最近のスルーアクスルタイプのフレームにありがちなカッチカチの剛性ではなく高バランスのオールラウンドなバイク。
どちらのフレームも現物はさらに質感が高く、無駄のない造形とデザインは惚れ惚れするほど。とくにこのパールホワイト?オーロラホワイト?のラメが上品に主張してくれます。
ディスクロードをご検討の方、ぜひこちらも選択肢に入れてご検討ください♪
ショールームでゆったりと雑誌やカタログでイメージを膨らませてください
こんにちは。今朝も冷え込みましたが、この時期の朝日と富士山はクリアで元気を貰えますね!今朝は朝一からカフェで脳内クリア&ひと仕事、そして先ほど店舗で打ち合わせ、今日も元気に店舗営業です。
当店ショールームには展示車体、試乗車と共にゆったりとくつろげるテーブル、カウンター、チェアがあります。実際の車体に囲まれながら、カタログや雑誌を読み、わからないことがあれば質問をしてどんどんイメージを膨らませることが出来ます♪
少しずつ分からないことがクリアになり、自分のスタイルに合った自転車生活がビジュアルでイメージできてくると楽しいですよー(-v-)
ゆったりカタログを眺め、スタッフとの会話を重ね用途、目的、好み、性格など色々とお話をしながらぴったりの一台、パーツを探していきます。その後のお客様の納得感、もっと言えば『幸福度』を考えると このプロセスは絶対に省略できません。
「自分が何が欲しいのかわからない」という状態からサポートするのが僕たちの仕事です♪
スポーツ自転車初めての方から、ステップアップで2台目以降をご検討の方、ぜひまずはゆったりと店内ショールームで時間を過ごされてみては如何でしょうか。
尚レイアウトの都合でカタログ、雑誌や本棚の場所を変更しました。
常連の皆様、本と漫画は洗面台横、カタログはメカニックスペース横に御座います!
(無駄に写真が多いのは、少しずつ設定を変えながらデジイチ練習したからです)
日の出とともに起床!というのが理想だったのですがこの
それでも朝が苦手だった店主佐々木としては、自転車生活
写真だと伝わりにくいですが、この時期の富士山は夏より
CHROME、CANNONDALE、FELTのカタロ
話題のエアロバイクSystemsix。人よりも足を止
CHROMEのバッグたち。佐々木個人的にはバックパッ
カメラバッグも欲しくなる。。
ジャーマンブランドからカリフォルニアンブランドに。F
決して派手ではないのですがFELTのカーボンレイアッ
当店一押しのRiteway Products JAPANのカタログ。ただのカタログというより、『自転車生活始
あれ、店主佐々木が載っている!!!(-v-)
開業二年で憧れのライトウェイさんのカタログに乗っけて
自転車の説明よりも、楽しい使い方やライフスタイルに関
安全面、快適性、耐久性全て考えると
決して安物買いをしないで欲しいなと願うのです。
諸々考えると、絶対に最初からちゃんとしたバイクを購入
女性にも人気が高いブランドで、こちらのモデルはまさに
こちらは『自転車とライフスタイル』がテーマのフリーペ
無理せず、楽しみながらゆっくりと。少しずつライフスタ
データの取り方は色々あると思いますが、、
ゆったり日差しと季節の変化を楽しみながら。心も頭も体
第一段階レイアウト完了?
こんにちは!
9月に店舗をバタバタと移転し10月に工事が完了してから牛歩のようなスピードで(申し訳ありません。。)移転後の片付け、レイアウトを実施してきましたがようやく第一段階完了!
これで少し店内が見やすくなったかと思います。
スポーツ自転車のご相談、心よりお待ち申し上げております。クロスバイク初めての方、試乗車も多数ございますので是非お気軽にお試しください♪
また来週以降からお預かり修理、オーバーホールなどの受付も再開いたします!!!これまでお待ちいただいていた皆様、大変申し訳ございませんでした。
今後もご予約順に作業を進めさせて頂きますので、ご希望の方は是非お早めにご予約下さいませ。
さて、一旦現状を皆様にお知らせする意味で最近KZMさんにそそのかされて買った一眼の練習も兼ねて撮影してみたのですが、全然思ったように撮れないものですね。。。
なるべく肉眼で見たのと同じような雰囲気に修正したつもりですが、結局画像の雰囲気がバラバラ。。。しかもきっとこれ見る画面によって更に変わるのでしょうね。
ただ、設定を変える度に撮れる画が変わっていくのは本当に面白い!
(KZMさんまたご指導宜しくお願い致しますw)